「野球に嫌なイメージがあるのかも」 元プロ選手が語る“競技人口激減”の理由
ニューススポーツ1愛の戦士 ★v2sipgA59
full-count 8/4(金) 7:50
オリックスなどでプレーした大引啓次氏、自身は中学から硬式でプレーした
オリックスと日本ハム、ヤクルトで主に遊撃手として活躍した大引啓次氏は、中学時代に硬式の「住吉大和川シニア」でプレーした。自身は早くに硬球になじめたという利点を感じる一方で、少年少女の指導にも関わる現在は「硬式球に触るのを焦る必要はない」という思いもあるという。なぜそう考えるに至ったのだろうか。
大引氏は小学校では軟式の「大阪ゴールデンファイヤー」でプレー。当時は遊撃と投手を兼任していた。そして中学に進む時に「住吉大和川シニア」で硬球を握るという選択をした。プロで通算1288試合出場、1004安打を放つ礎となった時代だ。「自分にとっては良かったと思います。生半可な練習量じゃなかったですし、体力もついた」。特にヘトヘトになるまで走っていた日々は、プロ野球選手へのレールを敷いてくれたという。
「タイムを切らないと終わらないんですけど、責任を持ってやり切る、毎日限界を超えるという習慣は身についたと思います。食らいつく『根性』にも、大切な部分はあると思うんです」
一方で、少年少女の指導をしていると、別の思いもある。「焦る必要はないと思うんです。慌てて硬式をやる必要はない。固い、痛いものを体で止めろとなると、野球がいやになる子も出ると思うんです」。軟式野球の利点も分かるという。「軟式独特のバウンドとかを柔らかく止めるとなると、動きも固くならない」。
野球を「子どもたちがやりたいスポーツに」
何より大切なのは、野球を嫌いにならないことだ。大引氏は、元西武の石毛宏典氏の言葉が頭に残っている。「子どもたちに『野球を選んでくれてありがとう』と。本当にその通りだと思います。野球を嫌いにならないように、やって良かったなと思ってほしい。これが全てではないでしょうか」と力説する。
野球人口の減少が叫ばれる今、その原因は数世代前にあったのではないかと考えている。「我々くらいの世代が親になって、野球に嫌なイメージがあるのではないですかね。グラウンドで怒られるとか、怒鳴られるとか。そうなると子どもにやらせようとは思いませんよね」。大引氏は現在39歳。教えている子どもたちの保護者の気持ちがわかる。
「野球は楽しいんだよという原点に立ち返りたい」という。子ども自身が野球を好きで、うまくなりたいという向上心があれば自然と伸びていく。「子どもがやりたい、やらせたいスポーツにしないといけませんね」と、力を込めた。
羽鳥慶太 / Keita Hatori
オリックスなど3球団でプレーした大引啓次氏【写真:羽鳥慶太】
オリックスなどでプレーした大引啓次氏、自身は中学から硬式でプレーした
オリックスと日本ハム、ヤクルトで主に遊撃手として活躍した大引啓次氏は、中学時代に硬式の「住吉大和川シニア」でプレーした。自身は早くに硬球になじめたという利点を感じる一方で、少年少女の指導にも関わる現在は「硬式球に触るのを焦る必要はない」という思いもあるという。なぜそう考えるに至ったのだろうか。
大引氏は小学校では軟式の「大阪ゴールデンファイヤー」でプレー。当時は遊撃と投手を兼任していた。そして中学に進む時に「住吉大和川シニア」で硬球を握るという選択をした。プロで通算1288試合出場、1004安打を放つ礎となった時代だ。「自分にとっては良かったと思います。生半可な練習量じゃなかったですし、体力もついた」。特にヘトヘトになるまで走っていた日々は、プロ野球選手へのレールを敷いてくれたという。
「タイムを切らないと終わらないんですけど、責任を持ってやり切る、毎日限界を超えるという習慣は身についたと思います。食らいつく『根性』にも、大切な部分はあると思うんです」
一方で、少年少女の指導をしていると、別の思いもある。「焦る必要はないと思うんです。慌てて硬式をやる必要はない。固い、痛いものを体で止めろとなると、野球がいやになる子も出ると思うんです」。軟式野球の利点も分かるという。「軟式独特のバウンドとかを柔らかく止めるとなると、動きも固くならない」。
野球を「子どもたちがやりたいスポーツに」
何より大切なのは、野球を嫌いにならないことだ。大引氏は、元西武の石毛宏典氏の言葉が頭に残っている。「子どもたちに『野球を選んでくれてありがとう』と。本当にその通りだと思います。野球を嫌いにならないように、やって良かったなと思ってほしい。これが全てではないでしょうか」と力説する。
野球人口の減少が叫ばれる今、その原因は数世代前にあったのではないかと考えている。「我々くらいの世代が親になって、野球に嫌なイメージがあるのではないですかね。グラウンドで怒られるとか、怒鳴られるとか。そうなると子どもにやらせようとは思いませんよね」。大引氏は現在39歳。教えている子どもたちの保護者の気持ちがわかる。
「野球は楽しいんだよという原点に立ち返りたい」という。子ども自身が野球を好きで、うまくなりたいという向上心があれば自然と伸びていく。「子どもがやりたい、やらせたいスポーツにしないといけませんね」と、力を込めた。
羽鳥慶太 / Keita Hatori
オリックスなど3球団でプレーした大引啓次氏【写真:羽鳥慶太】
411名無しさん@恐縮ですV1zPzo9S0
>>1
炎天下で死ぬまでノックのイメージ
炎天下で死ぬまでノックのイメージ
875名無しさん@恐縮ですbt311qNV0
>>1
まず草野球やリトルリーグでの汚い野次をやめるところからだな
まず草野球やリトルリーグでの汚い野次をやめるところからだな
引用元: "https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691114659/"
2名無しさん@恐縮ですJn7un4xz0
単にツマラナイだけだよ
705名無しさん@恐縮ですicPBA9h70
>>2
野球面白いと思うけど、
ピッチャーに全てがかかり過ぎていることと
(まともにストライクゾーンに入らないと試合にすらならない)
守備のエラーでゲームが決まるところが
なんかスポーツとしては初心者向き、大衆ではないな、と思うよ
ガチでやらないとゲームにならん
野球面白いと思うけど、
ピッチャーに全てがかかり過ぎていることと
(まともにストライクゾーンに入らないと試合にすらならない)
守備のエラーでゲームが決まるところが
なんかスポーツとしては初心者向き、大衆ではないな、と思うよ
ガチでやらないとゲームにならん
783名無しさん@恐縮ですjw27zXtU0
>>2
ほんそれ
ほんそれ
402名無しさん@恐縮です55i6Jr3b0
>>2
野球めちゃくちゃ好きだったけどテレビ捨ててから一気に興味が無くなった
最近大谷
野球めちゃくちゃ好きだったけどテレビ捨ててから一気に興味が無くなった
最近大谷
415名無しさん@恐縮です55i6Jr3b0
>>402
ばかりだし野球の話題にうんざりしてる
ばかりだし野球の話題にうんざりしてる
3名無しさん@恐縮ですFeR2s8/r0
丸坊主はやめた方がいい
4名無しさん@恐縮です1PC2oNMR0
なぜ野球おじさんは自己完結してしまうのか
5名無しさん@恐縮です3vqN+Uxs0
何度も見たい番組潰された恨み
572名無しさん@恐縮です30jcUn1a0
>>5
でも野球中継がなければ、ドラゴンボールZのクオリティがあれより更に低くなってたんだぞ
でも野球中継がなければ、ドラゴンボールZのクオリティがあれより更に低くなってたんだぞ
615名無しさん@恐縮ですE9ZmGQ/f0
>>5
確かに
確かに
664名無しさん@恐縮ですA44ROztn0
>>5
本当これ
70年代は毎週楽しみにしてる番組いくつもあったのに野球のせいで潰された
「俺たちは天使だ!」とか野球のせいで一ヶ月に一回しか放映されなかった
本当これ
70年代は毎週楽しみにしてる番組いくつもあったのに野球のせいで潰された
「俺たちは天使だ!」とか野球のせいで一ヶ月に一回しか放映されなかった
685名無しさん@恐縮ですzd++zW4s0
>>5
見ててもつまらない上に、番組潰すからな
彡(^)(^)ミ以下の存在のレジャー
見ててもつまらない上に、番組潰すからな
彡(^)(^)ミ以下の存在のレジャー
818名無しさん@恐縮です+w+tb5FE0
>>5
これ言う世代ってかなり上だよな
これ言う世代ってかなり上だよな
6名無しさん@恐縮ですOc7jQr6f0
いうほど他のスポーツにまとめて流れていっているようにも思えない
娯楽が少ない昭和はスポーツと言えば野球一択だったのが平均化してきただけのような
娯楽が少ない昭和はスポーツと言えば野球一択だったのが平均化してきただけのような
405名無しさん@恐縮ですeuDjNobo0
>>6
実のとこ、今は色々と制約ができたり世間がうるさくなったりで
昔の方が娯楽は多かったんじゃね?、と感じる。
実のとこ、今は色々と制約ができたり世間がうるさくなったりで
昔の方が娯楽は多かったんじゃね?、と感じる。
672名無しさん@恐縮ですAJ3HDsub0
>>6
中学の吹奏楽部は音楽室入りきれない部員数のところある
中学の吹奏楽部は音楽室入りきれない部員数のところある
858名無しさん@恐縮です/d2rZDgg0
>>6
昔の男の子供は野球やるしか無かったよな
単純にそういう時代だった
子供が減って選択肢が増えただけで別に野球だけが減ってるとは思わんよね
昔は運動部入るのが当たり前ぽかったけど今の時代は別に文化部もOKになってるよ
今の時代はスポーツやるのもエリートだけが残る時代だよ
用具集めたり人数必要な野球は敬遠されてもしょうがない
昔の男の子供は野球やるしか無かったよな
単純にそういう時代だった
子供が減って選択肢が増えただけで別に野球だけが減ってるとは思わんよね
昔は運動部入るのが当たり前ぽかったけど今の時代は別に文化部もOKになってるよ
今の時代はスポーツやるのもエリートだけが残る時代だよ
用具集めたり人数必要な野球は敬遠されてもしょうがない
864名無しさん@恐縮ですgrouXYyW0
>>858
野球は少子化の8倍のペースで競技人口が減っている事実
野球は少子化の8倍のペースで競技人口が減っている事実
7名無しさん@恐縮ですy44fh8DW0
五輪の種目から外された。
しょせん、アメリカの文化圏だけでのスポーツ。
ガラパゴスなスポーツだよ。
しょせん、アメリカの文化圏だけでのスポーツ。
ガラパゴスなスポーツだよ。
11名無しさん@恐縮です8q/hRovQ0
まあ危険だし、昭和のDQN監督の印象が強すぎる
505名無しさん@恐縮ですLbX8RIR+0
>>11
DQN監督についていけるのがDQNしかない。
DQNが集まるんでガラが悪いだから普通の親は野球をやらせない
逆にワイが大人になって聞いた監督の苦悩は寮抜け出して万引きしたヤツとJK妊娠させたのをもみ消すのにお金かかった、てのがなかなか闇深くておもろい。
後は、小学生の頃友人(監督のお子さん)の家に遊びに行った時、父兄数人が来て随分厚い茶封筒を渡してたのを覚えてるな。
DQN監督についていけるのがDQNしかない。
DQNが集まるんでガラが悪いだから普通の親は野球をやらせない
逆にワイが大人になって聞いた監督の苦悩は寮抜け出して万引きしたヤツとJK妊娠させたのをもみ消すのにお金かかった、てのがなかなか闇深くておもろい。
後は、小学生の頃友人(監督のお子さん)の家に遊びに行った時、父兄数人が来て随分厚い茶封筒を渡してたのを覚えてるな。
14名無しさん@恐縮ですVYlS9mVU0
何でアマチュアがしっかりしててプロがダボダボのユニ着たり金のネックレスを付けてんだよ
15名無しさん@恐縮ですJqG07B5w0
部活人数バドミントンめっちゃ増えてた
なんでなんやろ?
なんでなんやろ?
473名無しさん@恐縮ですp32e0EuK0
>>15
中高年世代も小学生の頃はバトミントンしに 何人か連れもって市の体育館までチャリで遠征してたよ
上履きでいいし
学生だし そんなんでいいんだよ
中高年世代も小学生の頃はバトミントンしに 何人か連れもって市の体育館までチャリで遠征してたよ
上履きでいいし
学生だし そんなんでいいんだよ
726名無しさん@恐縮です/d2rZDgg0
>>15
オグシオとかタカマツ?のメダル取り始めてるのを見始めてるころかね
バトミントンってやらせ安そうなイメージはあるよな
身体動かすのにちょうどいいっていうか
オグシオとかタカマツ?のメダル取り始めてるのを見始めてるころかね
バトミントンってやらせ安そうなイメージはあるよな
身体動かすのにちょうどいいっていうか
841名無しさん@恐縮ですOzo14EWY0
>>15
シャトルはボールみたいに転がっていかないので楽で安全というのが大きいらしい
シャトルはボールみたいに転がっていかないので楽で安全というのが大きいらしい
41名無しさん@恐縮です66c4DzWj0
>>15
小中学生に1番人気スポーツがバドミントンらしい
実際、近所の道路とか遊戯施設とかでもよくバドミントンやってるの見るわ
老若男女できるからいいのかも
あと、屋内で日焼けしないしクーラーも使えるし
小中学生に1番人気スポーツがバドミントンらしい
実際、近所の道路とか遊戯施設とかでもよくバドミントンやってるの見るわ
老若男女できるからいいのかも
あと、屋内で日焼けしないしクーラーも使えるし
424名無しさん@恐縮ですjxkWBVro0
>>41
趣味としてならいいな
結構運動量あるし
趣味としてならいいな
結構運動量あるし
452名無しさん@恐縮ですARwSBW6Q0
>>41
無知だなあ
クーラー使えないよw
シャトルは少しの風で軌道が変わるから空調は禁止
練習の前に体育館のドアを開けたりして涼しくしてから
練習は閉め切ってやる
無知だなあ
クーラー使えないよw
シャトルは少しの風で軌道が変わるから空調は禁止
練習の前に体育館のドアを開けたりして涼しくしてから
練習は閉め切ってやる
923名無しさん@恐縮です66c4DzWj0
>>452
と言っても、大学の部活でも社会人のクラブでも実際使ってる
正式な大会では流石に使えないけど
と言っても、大学の部活でも社会人のクラブでも実際使ってる
正式な大会では流石に使えないけど
16名無しさん@恐縮ですHXlxY6hQ0
ああ、読売のせいやな
ナベツネまだ生きてんの?
ナベツネまだ生きてんの?
17名無しさん@恐縮ですBEvl0OEB0
一試合が長いんだよ
その時点で離れる
その時点で離れる
18名無しさん@恐縮です/UP3MST80
やきうは運動量が少ない
73名無しさん@恐縮です1yWICojp0
>>18
プロが1日2試合、年間最低でも162試合もするんだよ。
試合中に談笑しながら何か食べているし、健全な若者がやるスポーツではないでしょう。
強いて言うなら投手だけは運動しているかな?
半分は休憩しているけどね。
プロが1日2試合、年間最低でも162試合もするんだよ。
試合中に談笑しながら何か食べているし、健全な若者がやるスポーツではないでしょう。
強いて言うなら投手だけは運動しているかな?
半分は休憩しているけどね。
19名無しさん@恐縮です8RtDh/nI0
学生時代の態度ちゃうの
21名無しさん@恐縮ですuaQdtdEm0
オリンピックはもう手打ち野球に切り替えてるぞ
24名無しさん@恐縮ですEQRe3DJR0
子どもにやらせるにも道具が高いんだよ。キャッチャーとか地獄。
33名無しさん@恐縮ですdUyeIxsx0
まあ練習やら上下関係やら1番部活で厳しいイメージが強いな
34名無しさん@恐縮ですGC2e1AjH0
やきう部の奴は大抵彡(^)(^)ズだった
これはガチ
これはガチ
361名無しさん@恐縮ですQhQf99+E0
>>34
そう、これも関係ある
そう、これも関係ある
791名無しさん@恐縮ですjw27zXtU0
>>34
今の笑点の司会も元やきう部(但し高校3年間ずっと補欠)だったな
今の笑点の司会も元やきう部(但し高校3年間ずっと補欠)だったな
55名無しさん@恐縮ですBUrQanhX0
必要な人数が多すぎるから野球に触れる機会ないんだよ
昭和は近所の公園に子供10人とか自然に集まってじゃあ野球でもやるかってなったけど今そういう時代じゃないしそもそも公園で野球禁止
昭和は近所の公園に子供10人とか自然に集まってじゃあ野球でもやるかってなったけど今そういう時代じゃないしそもそも公園で野球禁止
62名無しさん@恐縮ですnWYjH0MK0
>>55
昔は三角ベースなど少人数で楽しんだものだが
今は三角ベースをする場所すらないものな
昔は三角ベースなど少人数で楽しんだものだが
今は三角ベースをする場所すらないものな
63名無しさん@恐縮です7Uj9fwFu0
>>55
河川敷で遊んでる子供見てるとさ
野球やってるのは父親とマンツーマンの子供なんだよ
今は子供同士で野球やってないんだよな~
河川敷で遊んでる子供見てるとさ
野球やってるのは父親とマンツーマンの子供なんだよ
今は子供同士で野球やってないんだよな~
66名無しさん@恐縮ですZCo3jblF0
今ってさ 公園でバット振り回してたりできない時代なんでしょ
野球やりたきゃとにかくどっかのチームに入らにゃならん ハードルが高いんだよ
野球やりたきゃとにかくどっかのチームに入らにゃならん ハードルが高いんだよ
74名無しさん@恐縮ですe2muDHIS0
>>66
俺、爺さんだけど大昔だって野球の出来る場所なんてほとんどなかったよ
俺、爺さんだけど大昔だって野球の出来る場所なんてほとんどなかったよ
79名無しさん@恐縮ですZCo3jblF0
>>74
そうかい? ゴムボールと塩ビのバットで放課後の学校のグラウンドやら
河原やらでできたし 三角ベースぽいのならせまい公園やちょっとした道路でもできたよ
そうかい? ゴムボールと塩ビのバットで放課後の学校のグラウンドやら
河原やらでできたし 三角ベースぽいのならせまい公園やちょっとした道路でもできたよ
69名無しさん@恐縮ですY8sjGULN0
野球って暴力パワハラ当たり前だし
86名無しさん@恐縮です6bF2WCr20
>>69
柔道剣道もそれだから減っている
柔道剣道もそれだから減っている
84名無しさん@恐縮ですh52u41cr0
昔は毎日のように巨人戦中継があって、ドカベンやキャプテンみたいな野球漫画がたくさんあったから、みんな野球のルール知ってたけど、今の子供は野球に触れる機会すらないでしょ
テレビで大谷ごり押ししてもそこは補えない
テレビで大谷ごり押ししてもそこは補えない
106名無しさん@恐縮ですLhlIlzZs0
>>84
大谷は報道されてるだけで
子供は試合自体見てないからね
試合みたらチームは負けてばかりだけど
大谷は報道されてるだけで
子供は試合自体見てないからね
試合みたらチームは負けてばかりだけど
87名無しさん@恐縮ですtNyNjDj10
少し前は細身ですらっとした見た目良さそうな選手いたと思うけど
最近は太いの丸いのばっかりじゃないか?パワー必要だからああなってるのか?
最近は太いの丸いのばっかりじゃないか?パワー必要だからああなってるのか?
97名無しさん@恐縮です2wcsxqLZ0
>>87
プロに関しては腹が出たような選手はかなりへってるよ
プロに関しては腹が出たような選手はかなりへってるよ
98名無しさん@恐縮ですnWYjH0MK0
>>87
そうだね
そうだね
374名無しさん@恐縮ですjeZA7XGd0
>>87
食生活の変化も大きそう。
食生活の変化も大きそう。
490名無しさん@恐縮ですyGuSkTDO0
>>87
今浪のyoutubeでその辺も語ってる
140試合以上やるからある程度脂肪とかつけとかないと持たない
今浪のyoutubeでその辺も語ってる
140試合以上やるからある程度脂肪とかつけとかないと持たない
627名無しさん@恐縮です/7maigU40
>>490
そのへんの営業の人のほうが毎日カロリー消費してそうなのにね
そのへんの営業の人のほうが毎日カロリー消費してそうなのにね
99名無しさん@恐縮ですVoQRekoQ0
シンプルに低学年が野球やっても試合にならないじゃん
守備なしにしろよ居ても変わらんから
守備なしにしろよ居ても変わらんから
107名無しさん@恐縮ですnWYjH0MK0
>>99
アメリカの少年野球が実際にそうしてるね
そのおかげでアメリカ人は野球が下手になった。特に守備がね
アメリカの少年野球が実際にそうしてるね
そのおかげでアメリカ人は野球が下手になった。特に守備がね
108名無しさん@恐縮ですe2muDHIS0
サッカーの努力が100とすると野球界は10とか20の努力 全然勉強しない奴が「なんで成績が悪いかな?」と嘆いている状態
まあ逆に言えばやれることがたくさんあるともいえるけどね
まあ逆に言えばやれることがたくさんあるともいえるけどね
117名無しさん@恐縮ですNdIZX4C30
>>108
つまり野球界には無限の可能性があるということだな
つまり野球界には無限の可能性があるということだな
113名無しさん@恐縮ですe1Xxwa2e0
アメリカでも不人気傾向にある実態を考えると
日本特有の事情が影響してるわけではなさそうではある
日本特有の事情が影響してるわけではなさそうではある
220名無しさん@恐縮ですvvF+Mz770
>>113
野球は退屈でつまらない
これは日米どころか全世界の共通認識
IOC国際オリンピック委員会も同じ理由で野球を排除した
野球は退屈でつまらない
これは日米どころか全世界の共通認識
IOC国際オリンピック委員会も同じ理由で野球を排除した
121名無しさん@恐縮ですB3IuuRr20
でも野球は将来のために役立つことが多いのは事実
朝っぱら日が沈むまで延々練習→土方の労働シフト
土方のおっちゃんの厳しい指導→土方の世界を学ぶ予習
泥だらけになって練習→土方に抵抗が無くなるための予習
少年野球界は実は土方スカウトとして機能していたのです
朝っぱら日が沈むまで延々練習→土方の労働シフト
土方のおっちゃんの厳しい指導→土方の世界を学ぶ予習
泥だらけになって練習→土方に抵抗が無くなるための予習
少年野球界は実は土方スカウトとして機能していたのです
127名無しさん@恐縮ですnWYjH0MK0
>>121
実際ドカベンでは土方を生業とする磐城の少年が福島県代表の投手として試合出てたしな
実際ドカベンでは土方を生業とする磐城の少年が福島県代表の投手として試合出てたしな
131名無しさん@恐縮ですECsd/aPh0
野球って単純に難しいよね
キャッチボールは楽しいんだけど打席に入ってヒットを打つってのが野球を始めるのが遅いとすごく難しく感じる
打ったボール捕るのもそうだし
サッカーやバスケは体育で楽しめるけど野球はなかなかそうはいかん
キャッチボールは楽しいんだけど打席に入ってヒットを打つってのが野球を始めるのが遅いとすごく難しく感じる
打ったボール捕るのもそうだし
サッカーやバスケは体育で楽しめるけど野球はなかなかそうはいかん
134名無しさん@恐縮です6ZfFmCZr0
>>131
たしかに
たしかに
168名無しさん@恐縮ですOa4j5aqM0
>>131
野球は運動神経がいいだけではできないわな
だから練習が長いんだろうが、高校野球で甲子園で活躍してもプロ野球ではすぐには通用しないんだからプロ野球の選手の能力はすごいんだなと思う
野球は運動神経がいいだけではできないわな
だから練習が長いんだろうが、高校野球で甲子園で活躍してもプロ野球ではすぐには通用しないんだからプロ野球の選手の能力はすごいんだなと思う
143名無しさん@恐縮ですuiFgzL5k0
>>131
普通の運動神経あったらすぐに出来る
野球は制限が多すぎるしやる事が単純で
運動神経がいい奴にとってはつまらないんだよ
普通の運動神経あったらすぐに出来る
野球は制限が多すぎるしやる事が単純で
運動神経がいい奴にとってはつまらないんだよ
173名無しさん@恐縮ですECsd/aPh0
>>143
そんなことないと思うけどな
野球は野球という競技がそれなりにできるまでのハードルが高いと思う
サッカーバスケはその日から楽しい
野球は運動神経とはまた別だと思う
どちらかというと弓道や射撃のように型にはめて静と動の動きがあってって感じだからいわゆる運動神経とは別な気がする
そんなことないと思うけどな
野球は野球という競技がそれなりにできるまでのハードルが高いと思う
サッカーバスケはその日から楽しい
野球は運動神経とはまた別だと思う
どちらかというと弓道や射撃のように型にはめて静と動の動きがあってって感じだからいわゆる運動神経とは別な気がする
212名無しさん@恐縮ですuiFgzL5k0
>>173
イチローはバスケとか他の球技ダメみたいだし
おっしゃる通り野球は同じ動作を繰り返す職人みたいな競技
それが面白いと思う奴もいるだろうけど少数派だと思う
よく焼き豚が野球選手が他のスポーツでも通用すると言ってるけど
やってる事が特殊過ぎて汎用性が無いから他のスポーツじゃ無理だと思う
イチローはバスケとか他の球技ダメみたいだし
おっしゃる通り野球は同じ動作を繰り返す職人みたいな競技
それが面白いと思う奴もいるだろうけど少数派だと思う
よく焼き豚が野球選手が他のスポーツでも通用すると言ってるけど
やってる事が特殊過ぎて汎用性が無いから他のスポーツじゃ無理だと思う
311名無しさん@恐縮ですECsd/aPh0
>>212
おれもそんな感じするなぁ
おれは決して野球をバカにしてるわけではなく
日本人に野球が受けたのも武道の国だからだと思うんだよな
素振りとか剣道や空手に通じるものがあるんだろうし
ダルビッシュなんか走り方が運動できない人のそれだもんな
子供が楽しめる競技でもないよなぁと
もちろん楽しい人もいるんだろうけどもともと万人受けするものではない気がする
おれもそんな感じするなぁ
おれは決して野球をバカにしてるわけではなく
日本人に野球が受けたのも武道の国だからだと思うんだよな
素振りとか剣道や空手に通じるものがあるんだろうし
ダルビッシュなんか走り方が運動できない人のそれだもんな
子供が楽しめる競技でもないよなぁと
もちろん楽しい人もいるんだろうけどもともと万人受けするものではない気がする
166名無しさん@恐縮です1yWICojp0
高齢者だけど
大杉のHRをファールだと何時間も抗議した上田の姿を
現場で見ていて日は暮れるは寒いはで
もう見ないと決めたね。
大杉のHRをファールだと何時間も抗議した上田の姿を
現場で見ていて日は暮れるは寒いはで
もう見ないと決めたね。
180名無しさん@恐縮ですnWYjH0MK0
>>166
上田監督は日本ハム監督を引き受けたのに
シーズン半ばで娘が統一教会に洗脳されて監督業をサボって
娘奪回した後、日ハム選手やファンに一言も謝らなかったことで
人間性が駄目だと思った
上田監督は日本ハム監督を引き受けたのに
シーズン半ばで娘が統一教会に洗脳されて監督業をサボって
娘奪回した後、日ハム選手やファンに一言も謝らなかったことで
人間性が駄目だと思った
209名無しさん@恐縮です1yWICojp0
>>180
それだけファンのこと考えていなかったということでしょう。
ファンあってのプロという意識が皆無。
今の高校野球も部活の域ではない。
朝日、毎日、高野連が悪いんだろうけど、吐き気するんだよ。
それだけファンのこと考えていなかったということでしょう。
ファンあってのプロという意識が皆無。
今の高校野球も部活の域ではない。
朝日、毎日、高野連が悪いんだろうけど、吐き気するんだよ。
177名無しさん@恐縮です1BlgKhhk0
そもそも本当に激減してるのか
若い有望な選手がどんどん出てきてるしWBCも優勝した
NPBの未来は明るいのではないか
若い有望な選手がどんどん出てきてるしWBCも優勝した
NPBの未来は明るいのではないか
181名無しさん@恐縮ですmf65Sxlk0
>>177
前の優勝のときもそう言ってたんだよ
前の優勝のときもそう言ってたんだよ
246名無しさん@恐縮ですDBV5Raoe0
>>177
中体連軟式野球部員
2002年 314,022人
2022年 137,384人
たった20年で半減以下
中体連軟式野球部員
2002年 314,022人
2022年 137,384人
たった20年で半減以下
202名無しさん@恐縮ですUPYR7Sp30
軟式でも痛くて固いんだわ
228名無しさん@恐縮ですF4jW/mjB0
>>202
目に当たって目のまわり殴られたみたいな青タンできたわ
目に当たって目のまわり殴られたみたいな青タンできたわ
204名無しさん@恐縮ですvWstkOsY0
そんなに悲観する話なの?
日本国内のプロスポーツで、平均的な選手が億を稼げるスポーツって野球だけだろ
しかもトップクラスになれば、メジャーで数十億も夢じゃない
国内じゃトップでもせいぜい数千万の玉蹴りと雲泥の差だろ
他のスポーツは、それこそ国内じゃ食べていけないレベル
トップもトップ、国内で数人が海外で稼げる程度
日本国内のプロスポーツで、平均的な選手が億を稼げるスポーツって野球だけだろ
しかもトップクラスになれば、メジャーで数十億も夢じゃない
国内じゃトップでもせいぜい数千万の玉蹴りと雲泥の差だろ
他のスポーツは、それこそ国内じゃ食べていけないレベル
トップもトップ、国内で数人が海外で稼げる程度
215名無しさん@恐縮ですn45vnkbn0
>>204
そのプロになれるのピッチャーだけだからねほとんど
そのプロになれるのピッチャーだけだからねほとんど
219名無しさん@恐縮ですF4jW/mjB0
サッカーやバスケのちびっ子のトップクラブがどういう指導方法取ってるのか気になるところ
ああいう叱り方するのが野球独特ならそう思うけどね
ああいう叱り方するのが野球独特ならそう思うけどね
224名無しさん@恐縮ですn45vnkbn0
>>219
サッカーは資格いるんじゃなかっか?
野球はよくしらないおじさんだけど
サッカーは資格いるんじゃなかっか?
野球はよくしらないおじさんだけど
232名無しさん@恐縮ですVnCiztLL0
>>219
大阪の某少年サッカーチームではペットポトルで頭を叩いてたりするからねw
大阪の某少年サッカーチームではペットポトルで頭を叩いてたりするからねw
235名無しさん@恐縮ですjuvnCJP/0
球場によってサイズが違うとか他のスポーツでありえるか?
237名無しさん@恐縮ですnWYjH0MK0
>>235
それも確かに問題。いつか解決されるかもしれない
それも確かに問題。いつか解決されるかもしれない
250名無しさん@恐縮ですV9mwly8k0
>>235
世界で人気のサッカーはピッチサイズ違うよ
世界で人気のサッカーはピッチサイズ違うよ
259名無しさん@恐縮ですaugbQ8Hv0
>>250
世界大会では決まってる
これに準拠して国際試合も主要リーグも同じサイズがほとんど
世界大会では決まってる
これに準拠して国際試合も主要リーグも同じサイズがほとんど
264名無しさん@恐縮です7ZM+gkv80
え?今サッカーやってないでしょ?スポーツニュースで全然見ないし
これが7割を占める普通の人
これが7割を占める普通の人
316名無しさん@恐縮ですI4M2R7S40
>>264
9割の普通の人は「スポーツニュース?テレビなんて見ないでしょ」だよw
昭和生まれだけがテレビで流行りを確認するものだと思っている
9割の普通の人は「スポーツニュース?テレビなんて見ないでしょ」だよw
昭和生まれだけがテレビで流行りを確認するものだと思っている
277名無しさん@恐縮ですLTRf+2jF0
今の子供って好きな球団の帽子かぶってるやつほぼ見なくなったよね
昔はそんなに野球好きな子供じゃなくても地元球団の帽子1つくらい持ってたが
今見るのは阪神の帽子かぶった大阪のおっさんくらい
昔はそんなに野球好きな子供じゃなくても地元球団の帽子1つくらい持ってたが
今見るのは阪神の帽子かぶった大阪のおっさんくらい
331名無しさん@恐縮ですVV7YHplF0
>>277
その原因って
色んな帽子があるのが一番の要因だけど
メジャーリーグの帽子は3000円弱で買えるに比べてプロ野球の帽子って6000円近くするんだって
貧乏な子は買えないし、買えても二の足を踏む値段だからって解説してた
その原因って
色んな帽子があるのが一番の要因だけど
メジャーリーグの帽子は3000円弱で買えるに比べてプロ野球の帽子って6000円近くするんだって
貧乏な子は買えないし、買えても二の足を踏む値段だからって解説してた
355名無しさん@恐縮ですOa4j5aqM0
>>331
プロ野球チームの帽子は昔は勝手に作れたんだと思う
商店街のスポーツ店とかで売ってたし
今は権利関係でそれができなくなった
プロ野球チームの帽子は昔は勝手に作れたんだと思う
商店街のスポーツ店とかで売ってたし
今は権利関係でそれができなくなった
367名無しさん@恐縮ですaugbQ8Hv0
>>331
小学校に無料でNPBの野球帽配っても近くのハードオフに大量に処分されたりメルカリに大量出品されるからな
ダサイから買わない→数が出ないから単価上がる
こんな感じでしょ
小学校に無料でNPBの野球帽配っても近くのハードオフに大量に処分されたりメルカリに大量出品されるからな
ダサイから買わない→数が出ないから単価上がる
こんな感じでしょ
279名無しさん@恐縮ですnWYjH0MK0
サッカーをディスるつもりは全くない。
俺も普通の人よりはサッカーに詳しいと思うけど
Jリーグでどこのチームが優勝したかとか最近10年は全く知らない
昔、鹿島とか読売が強かったのは良く知ってる
俺も普通の人よりはサッカーに詳しいと思うけど
Jリーグでどこのチームが優勝したかとか最近10年は全く知らない
昔、鹿島とか読売が強かったのは良く知ってる
290名無しさん@恐縮ですaugbQ8Hv0
>>279
野球もマニア以外はどこが優勝したかなんて知らない
野球もマニア以外はどこが優勝したかなんて知らない
303名無しさん@恐縮ですuiFgzL5k0
>>279
野球も野球ファン以外どこが優勝したかなんて知らないから安心しろ
野球も野球ファン以外どこが優勝したかなんて知らないから安心しろ
288名無しさん@恐縮です7+jKvMiT0
少年野球は始終監督が子どもたちを怒鳴ってしごいているイメージ
296名無しさん@恐縮ですJcClfWed0
>>288
おっさんのストレス解消の場だよな
あと子供たちは暇なのかずっと何か野次ってる
おっさんのストレス解消の場だよな
あと子供たちは暇なのかずっと何か野次ってる