この判断ミスえぐすぎだわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615115355/
アメ彡(^)(^)ス「ヤードポンド使うンゴ」
日本「単位は全部世界基準に統一します」
↑こいつが能力の割にノーベル賞多いのこれが勝因やな
↑こいつが能力の割にノーベル賞多いのこれが勝因やな
>>3
人口比だと少ないぞ
人口比だと少ないぞ
>>8
人口比って意味あるの?
人口比って意味あるの?
>>8
そらヨーロッパには負けるけど、アジアじゃ敵なしだろ
そらヨーロッパには負けるけど、アジアじゃ敵なしだろ
>>232
ヨーロッパと比較するスレですが…
ヨーロッパと比較するスレですが…
>>242
そういうスレではないだろ
そういうスレではないだろ
>>3
不動産屋「壺……畳……駅から◯分(ニチャア)」
不動産屋「壺……畳……駅から◯分(ニチャア)」
>>217
ほれほんま廃止してほしい
ほれほんま廃止してほしい
>>217
不動産は平米でいわれても逆に困るわ
不動産は平米でいわれても逆に困るわ
>>217
しかも地域によって畳の大きさかわるしな
しかも地域によって畳の大きさかわるしな
ポケンゴのおかげでメートル法が広まったとかどっかで見たけどまじなんか
ファーレンハイトとか彡(^)(^)ジ単位好きすぎやろ
日本が寸とか尺とか辞めてて良かったわ
バレルとかインチも彡(^)(^)イやぞ
フィートポンドヤードマイルとか意味わからんわ
やめろやめろ
やめろやめろ
ブリ彡(^)(^)ス「距離はマイル、測れる長さはメートル」
熱量もBtuとかいうの使ってるよな
日本「震度は0,1,2,3,4,5弱,5強,6弱,6強,7の10段階やで」
>>16
震度とマグニチュードって全然違うものだけどな
震度とマグニチュードって全然違うものだけどな
>>13
地震大国の基準を世界展開すりゃええのに
地震大国の基準を世界展開すりゃええのに
>>66
ヨーロッパはそんなに地震来ないので
ヨーロッパはそんなに地震来ないので
>>79
ギリシャの地震で世界崩壊レベルに騒いどったな
ギリシャの地震で世界崩壊レベルに騒いどったな
アメリカの機械「インチねじです」
寸とか尺とか間とか畳とか現役な国もあるんですが(一部業界のみだけど
>>15
国内だけだし外国向けの論文なり技術資料なり仕様書には書いてこないから全然話ちゃうやろ
国内だけだし外国向けの論文なり技術資料なり仕様書には書いてこないから全然話ちゃうやろ
>>15
畳はなんだかんだで㎡よりもイメージしやすいやろ
畳はなんだかんだで㎡よりもイメージしやすいやろ
>>23
畳1枚のサイズが大きく2種に分かれていたところにフレキシブルさを持たせたのはちょっと
畳1枚のサイズが大きく2種に分かれていたところにフレキシブルさを持たせたのはちょっと
>>15
割とメートルと互換性高くしたのでセーフ
割とメートルと互換性高くしたのでセーフ
>>18
普通のよりメートル畳とかのが死んでるやろ
普通のよりメートル畳とかのが死んでるやろ
坪が全然ピンとこーへん
敷地面積とかは坪がまだまだ現役
>>20
サンキュー兄さん
サンキュー兄さん
>>20
これほんと応援したくなる
これほんと応援したくなる
はよ世界基準決めろや
アメ彡(^)(^)スさぁ
飯塚容疑者が関係してるってまじ?
ヤーポンは消えなさい
なんで初めて侵略に成功された国がアメリカやったのにメートルとかキロとか使い始めたんや
>>31
なお数の数え方
なお数の数え方
ワイアメリカ人と結婚してるから度量衡問題結構深刻なのよね
でもお前らもグリーンマイルに感動したやろ?
ガロンとか馬力とかの複数あるやつやめろ
>>34
これからは馬力はkwで統一されるんやろな
これからは馬力はkwで統一されるんやろな
アメリカはせめて液体の体積の単位統一して欲しいわ
fl ozだったりft^3だったり彡(^)(^)糞すぎん
fl ozだったりft^3だったり彡(^)(^)糞すぎん
せっかくブリ彡(^)(^)スから独立したのにヤード使い続けるアメ彡(^)(^)スさぁ…
???「この土地は一反五畝」
>>38
反と町はほぼほぼメートル換算やからセーフ
反と町はほぼほぼメートル換算やからセーフ
国内ぐらい統一しろやインチネジ彡(^)(^)ね
坪ホント彡(^)(^)糞
マグニチュードというアメップも使わざるを得ない絶対正義
アメリカ人は〇〇ヤードとか〇〇フィートって聞いてパッとどれぐらいの距離かわかるのって凄くない?
慣れたら一瞬で脳内計算できるようになるもんなんやろか
慣れたら一瞬で脳内計算できるようになるもんなんやろか
>>42
そらメートルとか教えんしそうなるよ
そらメートルとか教えんしそうなるよ
>>42
iq低いやつの発想ってのがまるわかりやな
iq低いやつの発想ってのがまるわかりやな
無能、彡(^)(^)ミ彡(^)(^)ス
MIL規格が強いおかげで電子部品はインチ基準でも別に困らない
なお世界企業アメ彡(^)(^)スも苦労している模様
1合!6畳!東京ドーム何個分!!
彡(^)(^)プの単一ホンマ廃止しろよ
彡(^)(^)プの単一ホンマ廃止しろよ
日本の釣り業界「メートル、グラム、尺、インチ、ポンド、フィートを使います」←彡(^)(^)ジかな
>>48
シマノは多国籍企業やからしゃーない
シマノは多国籍企業やからしゃーない
面積ってマイルだとどう表すの?1平方マイルとか言うんか?
>>49
エーカー?
エーカー?
ヤードもマイルも標準じゃないからマジ困る
でも100マイルはなんか大台のった感があってかっこいい
なんJ民なら200マイル=160㎞は覚えてるよな
華氏とかいう人類史の戦犯
1マイル1600なのは競馬で覚えた
>>59
1609だぞ
1609だぞ
ちゃうわ、1ヤードが半間
もうISOで使えへんやろ
ヤードは0.9っておぼえてる
温度も未だに華氏なんか?
建設やイベント系の現場だと間(ケン)をよく使う
>>65
大工は未だに尺貫法だしな
大工は未だに尺貫法だしな
ミリバールとヘクトパスカルの違いってなんやねん
間違い100マイルやw
フランスって優秀なんやな
フランス語も何気にアジアでもアフリカでも中東でも通じたりするやろ
フランス語も何気にアジアでもアフリカでも中東でも通じたりするやろ
>>70
???「フランス人は数も数えられない無能」
???「フランス人は数も数えられない無能」
てやんでい!こちとら尺貫法でい!
なお世界基準の右側通行にはしない模様
他国に文句いう前に我が振り直せ
他国に文句いう前に我が振り直せ
日本も尺とか間とかあるけど普通に廃れたし普通にメートルでええやん
まぁ日本も坪と畳はなぜか現役やけど
まぁ日本も坪と畳はなぜか現役やけど
>>73
廃れてないぞ今のスケールにも尺のメモリついてるわ
廃れてないぞ今のスケールにも尺のメモリついてるわ
メートルがヤードポンドに勝ってるところってどこや?
みんな使ってるからってだけやろ?
みんな使ってるからってだけやろ?
>>75
うまく使えるようにしとるから使ってる
うまく使えるようにしとるから使ってる
100年後もアメ彡(^)(^)スはヤードポンド使ってる気がするわ
>>78
科学者と軍人以外はヤードポンド法でなんの問題もないしな
科学者と軍人以外はヤードポンド法でなんの問題もないしな
元号使ってる日本人が言えるんですかね…?
>>80
日本は元号も西暦も使いこなせるからセーフ
日本は元号も西暦も使いこなせるからセーフ
100マイルが160キロなのは野球的には気持ちいい
アメリカでグラム使ってるのは薬の密売人だけって映画で言うてた
US6.5 / UK6.0 / EU40-41 = 24.5cm
US7.0 / UK6.5 / EU41 = 25.0cm
US7.5 / UK7.0 / EU41-42 = 25.5cm
US8.0 / UK7.5 / EU42 = 26.0cm
US8.5 / UK8.0 / EU42-43 = 26.5cm
US9.0 / UK8.5 / EU43 = 27.0cm
US7.0 / UK6.5 / EU41 = 25.0cm
US7.5 / UK7.0 / EU41-42 = 25.5cm
US8.0 / UK7.5 / EU42 = 26.0cm
US8.5 / UK8.0 / EU42-43 = 26.5cm
US9.0 / UK8.5 / EU43 = 27.0cm
>>89
靴やっけ?
靴やっけ?
>>98
服もや
服もや
10年に1度ぐらいの割合でヤードポンドのせいで飛行機落ちてて草
>>93
NSTB「ヤーポン法が悪いのではなく正しく換算する訓練を受けていなかったのが悪い」
NSTB「ヤーポン法が悪いのではなく正しく換算する訓練を受けていなかったのが悪い」
>>340
ntsbやない?
ntsbやない?
サブロクのパネル…(小声)
インチ「1インチは2.54mmです」←まあええわ
インチねじ「ぼくは19/32インチです。」
インチねじ「5/16インチです。」
こいつら彡(^)(^)すぞ
インチねじ「ぼくは19/32インチです。」
インチねじ「5/16インチです。」
こいつら彡(^)(^)すぞ
インチは半端な分数使ってくるのが本気で意味わからん
西日本と東日本で電気の周波数違う日本が1番アホやと思うで
>>100
しかもそれが西と東で管轄が違うからとかいうしょーもない理由
しかもそれが西と東で管轄が違うからとかいうしょーもない理由
>>100
多様性を残すことで生存可能性を上げてるんや(適当)
多様性を残すことで生存可能性を上げてるんや(適当)
>>100
何度か大震災起こってるのに統一する気ないのはあかんな
何度か大震災起こってるのに統一する気ないのはあかんな
>>115
ふむ…間を取って55Hzにしてはどうだろう?
ふむ…間を取って55Hzにしてはどうだろう?
自転車のホイールも未だにインチやな
>>118
スポーツ自転車は700cとか650bだからセーフ
スポーツ自転車は700cとか650bだからセーフ
>>127
700は単位すら謎の数字やん
700は単位すら謎の数字やん
インチが意外と厄介だわ
さりげなく色んなところに紛れこんでくる
さりげなく色んなところに紛れこんでくる
>>128
タイヤはインチだろ
タイヤはインチだろ
華氏とかいうわけわからん単位
1度の幅も違うらしいな
1度の幅も違うらしいな
>>136
自分の体温と一番寒い時期の自分の部屋を基準にするとかいう意味の分からない成り立ちほんと頭おかしい
自分の体温と一番寒い時期の自分の部屋を基準にするとかいう意味の分からない成り立ちほんと頭おかしい
>>231
ファーレンハイトが日常的に使う温度にマイナス表記でるの嫌っただけで別にマイナス表記がでないことなんて何の利点にもなってないんだよなぁ
ファーレンハイトが日常的に使う温度にマイナス表記でるの嫌っただけで別にマイナス表記がでないことなんて何の利点にもなってないんだよなぁ
普通に生きてきて困るの肉の重さと画面のサイズがよくわからんくらいじゃないんか?
>>137
単位の繰り上がりが10とか6で統一されてないっていう致命的な欠陥があるんだよなあ
単位の繰り上がりが10とか6で統一されてないっていう致命的な欠陥があるんだよなあ
一斤しね
さっさと廃れろ
さっさと廃れろ
>>139
食パンはどうしたらいいですか?
食パンはどうしたらいいですか?
車オタク「仏馬力で表記しろ!kw分からん!kgf・mで表記しろ!Nm分からん!」←こいつらが言えた事かよ
>>141
今の馬は4馬力あるらしいな
今の馬は4馬力あるらしいな
>>153
4ってそれもう個体差の範疇やないやろ…
4ってそれもう個体差の範疇やないやろ…
匁とかいう超マイナー規格を未だに使っている国があるらしい
>>143
お?真珠か?
お?真珠か?
なんJ民って割とヤードポンド嫌い民多いよな
スポーツ中継の表示とか現場仕事とかで嫌な思いさせられてるからやろか
スポーツ中継の表示とか現場仕事とかで嫌な思いさせられてるからやろか
>>144
ビューエルみたいなミリ/インチ混合で作られた工業製品使ってるとヤーポンは大嫌いになるよ
ビューエルみたいなミリ/インチ混合で作られた工業製品使ってるとヤーポンは大嫌いになるよ
>>144
スポーツは感覚でなんとかなるやろ
スポーツは感覚でなんとかなるやろ
1フィート=12インチは良いとして
なんで1ヤードは3フィートなんや
そこは12で揃えろや
なんで1ヤードは3フィートなんや
そこは12で揃えろや
1斤とは
日本「600グラムやで」
台湾「600グラムやで」
中国「500グラムやで」
香港「604.78982グラムやで」
アジアでも統一できひんくせに世界に文句言うつもり?
日本「600グラムやで」
台湾「600グラムやで」
中国「500グラムやで」
香港「604.78982グラムやで」
アジアでも統一できひんくせに世界に文句言うつもり?
>>154
父さんも600にしろよ
父さんも600にしろよ
>>154
お人形遊びせんと説明できひんの?
お人形遊びせんと説明できひんの?
>>154
言うても日常的に使うわけじゃないしええやろ
言うても日常的に使うわけじゃないしええやろ
>>154
食パンってそんな重いんか5枚切りとか一枚120グラムもあんの?
食パンってそんな重いんか5枚切りとか一枚120グラムもあんの?
大正義🇺🇸「俺は嫌な思いしてないから」
>>161
その割にちょいちょいやらかしてて救いようがない
その割にちょいちょいやらかしてて救いようがない
>>161
それでロケットの軌道計算間違えて大金をおしゃかにしたバカ国家が何言ってんだか
それでロケットの軌道計算間違えて大金をおしゃかにしたバカ国家が何言ってんだか
1ヤードってだいたい0.9mやっけ
ミリオタさん、5インチとか8インチとか16インチみたいな中途半端な数だけ詳しい模様
口径がインチかとおもったら砲弾の重さだったり、あれはどうにかならんのか
>>187
元々砲弾の重さ基準だったんじゃやかったけ?
元々砲弾の重さ基準だったんじゃやかったけ?
カラット←こいつはどこから来たんや?
華氏50くらいの日は寒い、100の日はくそ暑いっておおざっぱな覚え方しとる
いったいなにを基準に考えられたんやこれ…
いったいなにを基準に考えられたんやこれ…
>>199
体温、摂氏36.5度が平熱の人が多いからそこを100度にした
体温、摂氏36.5度が平熱の人が多いからそこを100度にした
>>209
絶対零度基準じゃなかったのか
絶対零度基準じゃなかったのか
>>216
それはケルビン
それはケルビン
>>230
自己中単位で草
自己中単位で草
>>230
その基準頭おかしすぎじゃろ
その基準頭おかしすぎじゃろ
ゴルフとアメフトがヤードだから
コイツらはアメスポなんだな
コイツらはアメスポなんだな
>>203
ゴルフはブリスポ
ゴルフはブリスポ
コメント