かなしいけどこれが現実
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631709403/
弥彦山定期
レインボータワー定期
removed.
レインボータワーがある
>>4
亡霊おるやん
亡霊おるやん
両津があるやん
佐渡島
バスセンター
バスセンター
来月競馬見に行くわ
>>7
夏行っとけよ
夏行っとけよ
回転寿司なざえもん消えちゃったのほんと悲しい
冬にあそこ行ってアホほどコスパのいい寒ブリを
アホほど食うのが楽しみだったのに
冬にあそこ行ってアホほどコスパのいい寒ブリを
アホほど食うのが楽しみだったのに
競馬場
村上
新潟駅しょぼいし駅前も大したことなかったわ
>>11
今工事してるから生まれ変わるぞ
今工事してるから生まれ変わるぞ
廃墟みたいなホテル
何年か前に日本一綺麗な夕日のある温泉ってとこ行ったで
>>13
瀬波温泉ね
瀬波温泉ね
ワイ来年から糸魚川市で働くけど何もなさそうでほんま心配やわ
>>15
今糸魚川で働いとるけど何もないぞ
今糸魚川で働いとるけど何もないぞ
>>15
フォッサマグナがあるぞ
フォッサマグナがあるぞ
>>49
フォッサマグナというかその西縁である糸静前やろ
フォッサマグナというかその西縁である糸静前やろ
何で新潟に競馬場あるのか謎
仙台とか横浜とか広島なら納得出来るのに
仙台とか横浜とか広島なら納得出来るのに
>>16
横浜も広島もかつてあったぞ
横浜も広島もかつてあったぞ
>>16
横浜と広島は取り潰されたやろ
横浜と広島は取り潰されたやろ
>>20
あんな何もないところに住んでんのか
あんな何もないところに住んでんのか
バスセンターやろ
花火大会と春日山城があるんだが?
>>18
高田城なら桜見に行ったわ
高田城なら桜見に行ったわ
妙高サンシャインランドほどよく寂れててすこ
三条市、ガチで何もない
>>22
わいの元カノの地元や
わいの元カノの地元や
美佐島駅
ソロ旅で佐渡に行ったけど海鮮系が旨すぎてヤバイ
新潟は女観光せい
そこそこレベル高いで
そこそこレベル高いで
トキ
競馬場なんて誰行かねえだろ
混んでるの見たことねえよ
混んでるの見たことねえよ
清津峡は?
背脂ラーメン
新潟市でも白山神社とか水族館とか橋あるからまあまあ楽しめるで
>>30
しょっぱすぎるんだよなあ
しょっぱすぎるんだよなあ
>>30
あの橋で何を楽しむのか
あの橋で何を楽しむのか
新潟って夏競馬だけじゃないの?
鯨波と海だけでもいいし栃尾には上杉謙信の旗揚げ地
春日山城もある、桜だけでも有名
あとは佐渡ヶ島
春日山城もある、桜だけでも有名
あとは佐渡ヶ島
弥彦の温泉はいいぞ
即身仏だろ
仕事帰りに笹川流れで夕日見たあと高田城で夜桜見て清津峡でインスタ映えなんだが
>>37
スケジュール破綻しすぎィ
スケジュール破綻しすぎィ
>>45
塩が美味しいから…
塩が美味しいから…
水族館はええ感じに空いてて良かったな
ガキ向けのヒトデ触りやったわ
ガキ向けのヒトデ触りやったわ
月岡温泉な
観光死に行くとこじゃないし
飯食いに行くとこやろ
飯食いに行くとこやろ
新潟のアイドルといえばNGTじゃなくてRYUTist
>>48
Negiccoちゃうの?
Negiccoちゃうの?
>>216
Negiccoもすき
Negiccoもすき
寺泊のあら汁?うまいよな
毎回佐渡って意見あるけど佐渡きてもなんもないぞ
>>51
たらい舟乗るやろ
たらい舟乗るやろ
>>148
やかられ楽しめんかったら何しにきたのって話やで
やかられ楽しめんかったら何しにきたのって話やで
夏は笹川流れ行け
水めっちゃきれいやぞ
水めっちゃきれいやぞ
新潟の地域再生するならまず観光地作成だよな
佐渡金山とかいう彡(^)(^)ソつまらん山を世界遺産に登録とかそんなことしてる場合ちゃうやろ
佐渡金山とかいう彡(^)(^)ソつまらん山を世界遺産に登録とかそんなことしてる場合ちゃうやろ
糸魚川マジでなんもない。飯屋すらまともなもんがない
>>54
フォッサマグナミュージアムがあるよね
フォッサマグナミュージアムがあるよね
>>54
あさひ楼旨いやろ
あさひ楼旨いやろ
酒蔵…
長岡花火
湯沢スキー場
湯沢スキー場
月岡温泉から競馬場にバス出てたらしいけど最近ないんかな
案内出てこないわ
案内出てこないわ
朱鷺メッセ
万代橋
万代シテイ
マリンピア日本海
弥彦神社
村上城下跡
新発田城
レインボータワー
一杯あって草
万代橋
万代シテイ
マリンピア日本海
弥彦神社
村上城下跡
新発田城
レインボータワー
一杯あって草
柏崎の花火は長岡と違って下品ですこすこ
直千
日本酒の蔵も回れるし魚沼の方には米1本で楽しめるような店もある
フォッサマグナミュージアム
公楽園
苗名滝
公楽園
苗名滝
古町のソープ
松之山温泉だかにいってみたい
ぽんしゅ館でベロンベロンになるのが正解や
長岡ラーメンって有名なん?
>>67
青島系や
青島系や
>>67
生姜醤油ラーメンが有名
生姜醤油ラーメンが有名
>>69
有名なんか最近長岡ラーメン謳う店できてた
有名なんか最近長岡ラーメン謳う店できてた
糸魚川は大火災があったやろ
糸魚川のダイナムは2年に一回くらい行く
青島食堂のラーメン食べたい
競馬場行くつもりやけどアクセス彡(^)(^)こやなやる気あるんか
>>74
競輪場来て、どうぞ
競輪場来て、どうぞ
全国に応戦できるのなんてマジで長岡花火くらいしかないと思うわ
その他の観光スポットなんてどこの都道府県でも変わらんレベル
その他の観光スポットなんてどこの都道府県でも変わらんレベル
>>76
いいところは沢山あるけどここにしかないってものが無いのが新潟
いいところは沢山あるけどここにしかないってものが無いのが新潟
>>76
長岡花火入れて良いならフジロックもあるやん
長岡花火入れて良いならフジロックもあるやん
八海山、巻機山、平標山、浅草岳、苗場山、
全部東京から日帰りで登ったで
全部東京から日帰りで登ったで
>>78
そんなに一気に登るのハードスケジュール過ぎんか…?
そんなに一気に登るのハードスケジュール過ぎんか…?
>>78
火打山に登れ
火打山に登れ
>>100
火打山を東京から日帰りは無理じゃね
火打山を東京から日帰りは無理じゃね
>>100
火打や雨飾は移動+山行時間的に日帰りが無理
火打や雨飾は移動+山行時間的に日帰りが無理
北陸は陰湿
糸魚川は夜景が凄いぞ
ラーメン屋巡りや
新潟市で食べた炙りノドグロ丼衝撃やったわ
ステーキより脂乗ってるレベル
ステーキより脂乗ってるレベル
コメリがあるぞ
>>84
ひらせいだぞ
ひらせいだぞ
八海山登ったで
安い回転寿司でおすすめある?
今年は新潟一杯行ったで
佐渡、新発田城、久比岐、清津峡、新潟どこも楽しかったで
来週は山行くで
佐渡、新発田城、久比岐、清津峡、新潟どこも楽しかったで
来週は山行くで
パ彡(^)(^)コの数が異常
>>88
なお普通に渋い模様
なお普通に渋い模様
>>93
店舗がでかいんだよな
店舗がでかいんだよな
温泉はどこがええんや
佐渡の朱鷺センター
マリンピア日本海
長岡花火とか?
マリンピア日本海
長岡花火とか?
米米言うけど他の県と同じか劣ってるで今
新潟ロシア村
>>97
心霊スポットとしてたまにテレビで晒し上げられる模様
心霊スポットとしてたまにテレビで晒し上げられる模様
弁慶で寿司食えるだけで充分や
今度、富野由悠季展見に行くんやが他に観光できるとこあるんか
今度、富野由悠季展見に行くんやが他に観光できるとこあるんか
新潟県民って弥彦山と食べ物自慢するよナ
>>102
弥彦山自慢はわからんけど食べ物は美味いからな
弥彦山自慢はわからんけど食べ物は美味いからな
星越峠の棚田と佐渡島や
>>306
本当に伝わらなくて草
本当に伝わらなくて草
越後湯沢駅は観光客向けの施設が充実してて楽しめる
>>123
新幹線乗換駅だったときはよく行ったけど今どうなっとるんやや
新幹線乗換駅だったときはよく行ったけど今どうなっとるんやや
>>137
駅ナカに地酒試飲コーナーとかの土産屋が充実しとる
駅ナカに地酒試飲コーナーとかの土産屋が充実しとる
ホワイトハウスがあるぞ
>>126
取り壊された定期
取り壊された定期
>>132
マジ?
マジ?
この前ツイ彡(^)(^)スで「タクシーの運転手におすすめの飯屋を聞いたら『まずは吉野家で食ってから有名店行け。感動するぞ』と言われた」
ってツイートがバズったけどアスペのせいで新潟の吉野家の米が特別にしてもらってることになって草
ってツイートがバズったけどアスペのせいで新潟の吉野家の米が特別にしてもらってることになって草
>>128
あれ思った以上にアスペ多くてびびったわ
あれ思った以上にアスペ多くてびびったわ
燕三条系ラーメンだけはどこに需要あるのな謎
脂っぎつててやばい
脂っぎつててやばい
>>129
杭州飯店は脂ギトギトでキツイけど潤は好きやで
杭州飯店は脂ギトギトでキツイけど潤は好きやで
お土産で美味しい地ビールとかないか?
日本酒は飲めないんや
日本酒は飲めないんや
>>141
腐るほどあるやろ地元にもいっぱいある
腐るほどあるやろ地元にもいっぱいある
>>154,163
ビールも有名なんやね全然知らんかったわ
ビールも有名なんやね全然知らんかったわ
>>242
ちなみに日本で一番最初にできたワイナリーも新潟や
ちなみに日本で一番最初にできたワイナリーも新潟や
>>443
それが上のほうで出ている岩の原葡萄園や
それが上のほうで出ている岩の原葡萄園や
>>163
地ビールは神奈川のサンクトガーレンやぞ
地ビールは神奈川のサンクトガーレンやぞ
リーマンが出張で行くには良いところなんだけどな
宿安いし、居酒屋のコスパバグってるし
宿安いし、居酒屋のコスパバグってるし
>>149
居酒屋でとんでもない舟盛り出てきてたまげたことあるわ
居酒屋でとんでもない舟盛り出てきてたまげたことあるわ
コシヒカリが有名なのに
それを売りにした店が何一つ無いよな
それを売りにした店が何一つ無いよな
>>153
大間にマグロで食えないとおなじやろ
大間にマグロで食えないとおなじやろ
>>153
コシヒカリなのが当たり前みたいなところあるからな
コシヒカリなのが当たり前みたいなところあるからな
>>153
爆弾おにぎりがあるやろ!
爆弾おにぎりがあるやろ!
>>153
にぎり米とかは?
にぎり米とかは?
>>153
だって店の米が基本コシヒカリやし
だって店の米が基本コシヒカリやし
>>153
まあ亀田製菓、越後製菓、三幸製菓と米菓の首都だから
まあ亀田製菓、越後製菓、三幸製菓と米菓の首都だから
>>548
でも正解は?
でも正解は?
来年新潟からいなくなるんやけど、卒業までに一人で行っておいた方がいい場所ってあるか?
ちな長岡花火行ったことない
ちな長岡花火行ったことない
>>160
佐渡は一回行ってみたら話のネタにはなる
佐渡は一回行ってみたら話のネタにはなる
>>160
村上にしゃけがぶら下がってる時期にいけ わりと雰囲気いいから
村上にしゃけがぶら下がってる時期にいけ わりと雰囲気いいから
>>174
村上はイヨボヤ会館すこ
村上はイヨボヤ会館すこ
>>218
間近で泳ぐしゃけの姿とか三面川の歴史とか意外と楽しかったわ ぶら下がるしゃけは言わずもがな
間近で泳ぐしゃけの姿とか三面川の歴史とか意外と楽しかったわ ぶら下がるしゃけは言わずもがな
新潟のバイパスの通行量全国2位やぞ新潟のくせに
頭おかしい
頭おかしい
>>161
横長やからバイパスがメイン道路すぎるのと地下鉄とかもないからかんかな
横長やからバイパスがメイン道路すぎるのと地下鉄とかもないからかんかな
>>161
首都高以上の道路が無料だからな
首都高以上の道路が無料だからな
>>161
田中角栄「✌😀✌」
田中角栄「✌😀✌」
>>162
なんやこのわんこ
なんやこのわんこ
駅にある利き酒できる所めっちゃ楽しかったわ
まあそれだけやけど
まあそれだけやけど
>>165
ぽん酒館好きなら酒の陣も楽しめるぞ
ぽん酒館好きなら酒の陣も楽しめるぞ
>>182
チケット高くなりすぎや
チケット高くなりすぎや
まえテレビでやってた大地の芸術祭?みたいなのめっちゃ気になるわ
行った奴おらん?
行った奴おらん?
今度上越市行くから美味しいラーメン屋教えて
>>179
上越家
上越家
>>179
ニューミサ
ニューミサ
>>179
豚汁ラーメンやな
豚汁ラーメンやな
>>179
あごすけとかかな
あごすけとかかな
>>179
ミサ
ミサ
ガチで思い浮かばん
山本五十六記念館とかあるんかな
山本五十六記念館とかあるんかな
>>180
あるけど一軒家レベルのスペースしかない
あるけど一軒家レベルのスペースしかない
新潟県民だけど議員はアホしかいないし街づくりも下手すぎる。古町とかもう終わりや
>>183
新潟はコロナの緊急小口の審査が自治体の中でもトップクラスで厳しかったらしいな…
新潟はコロナの緊急小口の審査が自治体の中でもトップクラスで厳しかったらしいな…
ワイペンギン好き
新潟の水族館に行きたい
新潟の水族館に行きたい
>>186
去年上越水族館でペンギンずっと見てたわ
去年上越水族館でペンギンずっと見てたわ
佐渡といえば金山と囚人労働のイメージしかない
>>187
能の舞台があるじゃろ
能の舞台があるじゃろ
新潟大学なんやけど出会いなくて辛いわ😭
サークルに後輩入ってこなかったから今年誰とも新しく知り合うことなく終わりそうや
サークルに後輩入ってこなかったから今年誰とも新しく知り合うことなく終わりそうや
>>229
なんかNTRみたいで草
なんかNTRみたいで草
>>189
馬鹿大学で同棲しか楽しみないのにな
馬鹿大学で同棲しか楽しみないのにな
>>219
旧帝に院進決まったからセーフや☺
旧帝に院進決まったからセーフや☺
>>297
新大医学部やで
新大医学部やで
>>307
ザッコ
ザッコ
>>339
県高なのは本当なんやろな
県高なのは本当なんやろな
コメント