北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」=19トン=が遭難した事故で、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の社長が、荒れた海への出港判断について「私はいけると思った」と、駆け付けた乗客の家族らに釈明していたことが26日、分かった。(共同通信)
![]()
Yahoo!ニュース
>>1
出る前に負けること考えるバカいるかよ!
出る前に負けること考えるバカいるかよ!
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650934406/
逝けたね
経営者やけど海に関しては素人なんやろ?
ええい、ままよ!
なら仕方ない
南無三…!
ならしゃーない
ワイも行けると思ったでこのざまや
思うで仕事できて羨ましい
自分は乗らないからな
ペーパードライバーの車線変更みたいやね
ギャンブルやん
>>16
自分の脳内シュミレートやね
自分の脳内シュミレートやね
>>16
目先の金
目先の金
自分が運転してたら絶対船出してなさそう
こういうとき社長、船長どっちの責任なん?
>>18
どっちも
removed.
どっちも
>>38
サンガツ
サンガツ
>>38
確かに一般に船長の責任は重大だけど、今回のはブラックな会社が経験の足りない人を安い金で船長にしてた上出港の可否なんかを判断する権限も実質的になさそうだからどこまで船長に責任があるのかって話よな
確かに一般に船長の責任は重大だけど、今回のはブラックな会社が経験の足りない人を安い金で船長にしてた上出港の可否なんかを判断する権限も実質的になさそうだからどこまで船長に責任があるのかって話よな
行くなー!(ガビーン
素人やろ
高速で合流ガチャするまんさんかな
どこから来る自信なんですかね
リスクを計算できないのはベンチャーあるある
同じ船長は過去に座礁もしてるらしいやん。地味にやべー奴引いてしもたんか
>>24
ベテラン全切りして経験なしを船長に据えたら事故るわ
ベテラン全切りして経験なしを船長に据えたら事故るわ
>>24
というか経験全然ないらしいしな
というか経験全然ないらしいしな
>>30
経営者変わった時に全員解雇してそんなやつ入れてるってやばない?
経営者変わった時に全員解雇してそんなやつ入れてるってやばない?
>>50
人件費節約できるやん!
人件費節約できるやん!
>>50
ベテランの船長(月給35万)を解雇して未経験アルバイト(月給15万)にしたらしい
ベテランの船長(月給35万)を解雇して未経験アルバイト(月給15万)にしたらしい
>>263
知床小型遊覧船組合みたいなのでクラファンして600万集めたのになぁ
知床小型遊覧船組合みたいなのでクラファンして600万集めたのになぁ
>>24
前任の船長以下メインクルーは3年前に全員首にして見習いだったやつを今のスタッフを日給制で雇ってるんやぞ
沈んだ船長も教育終わる前に前の船長首になって中途半端や
んで去年2連続で事故ってて国から改善要求も食らってるのに修理しないで船出してたくさい
前任の船長以下メインクルーは3年前に全員首にして見習いだったやつを今のスタッフを日給制で雇ってるんやぞ
沈んだ船長も教育終わる前に前の船長首になって中途半端や
んで去年2連続で事故ってて国から改善要求も食らってるのに修理しないで船出してたくさい
>>75
ヤバ過ぎィ!
ヤバ過ぎィ!
>>75
これもう国が悪いやろ
これもう国が悪いやろ
>>75
これ行政も責められるんやろか…担当部署は辛いやろなぁ
これ行政も責められるんやろか…担当部署は辛いやろなぁ
>>75 昨日夜のニュースでクビにされた元船長がガチギレで取材受けてたわ
>>183
なんて言うてたんや
なんて言うてたんや
>>196
いつかやると思ってたみたいな
いつかやると思ってたみたいな
>>159
ヤバすぎィ!
ヤバすぎィ!
>>159
これで運行できる法律が悪くない?
これで運行できる法律が悪くない?
>>159
人材軽視はアカンよな
人材軽視はアカンよな
>>159
ブラックに失礼なくらい漆黒で草
ブラックに失礼なくらい漆黒で草
>>159
これもう殺人だろ
これもう殺人だろ
>>159
これ防げたやろ…
これ防げたやろ…
>>159
わかりやすいなあ
わかりやすいなあ
>>159
やはりベテランスタッフってすごいんやな
やはりベテランスタッフってすごいんやな
>>194
毎年交換してた腐食防止パーツが一昨年のままだったって元船長は言うとる
毎年交換してた腐食防止パーツが一昨年のままだったって元船長は言うとる
>>194
普通は毎年交換する船の腐食を防ぐための金属のカバーみたいなやつ?をケチってたって聞いたで
普通は毎年交換する船の腐食を防ぐための金属のカバーみたいなやつ?をケチってたって聞いたで
>>234
個人所有のヨット以下のメンテナンスで草
個人所有のヨット以下のメンテナンスで草
>>234
船には車検みたいなのないん?
船には車検みたいなのないん?
>>253
あるぞ
あるぞ
>>258
あるなら検査してOK出したとこもヤバいんちゃう?
あるなら検査してOK出したとこもヤバいんちゃう?
>>286
そもそも船が割れてる状態で沖に出るとか誰も想像してない自殺行為やから…
そもそも船が割れてる状態で沖に出るとか誰も想像してない自殺行為やから…
>>159
それまで20年無事故でなんなら評判良かったんだよな
それまで20年無事故でなんなら評判良かったんだよな
>>276
コロナ前の評判あてにして行ったら全員死亡とか罠すぎる
コロナ前の評判あてにして行ったら全員死亡とか罠すぎる
なんとかなれーっ!
釈明できてないやん
今までもこんな感じで出航しない他の業者を鼻で笑ってたんだろうな
社長の名前出ないのなんでなん?顔もバーンと出せばいいのに
>>31
そりゃ根回しよ
そりゃ根回しよ
遺族への説明会で足を組むメンタル
それなら仕方ない
いけなかったけどどうすんの
ブラックでまず逃げられまくってるし
思うだけなら自由やから…
ハードラックとダンスっちまっただけやろ
キャンセルになったら金が…だもんなあ
ヨシ!
こういう判断に感情が入ると絶対やらかすんだよな
まともな会社なら1ミリでも規定より波高かったら絶対出航せんやろ
まともな会社なら1ミリでも規定より波高かったら絶対出航せんやろ
評判の良い会社が社長変わってベテランも全員解雇してましたなんて事前に調べないしなー
他の漁師はみんなそんな判断してないんやからつまり過失を認めたってことでええんか?
高速の合流かな
南無三!!
現場猫かよ
矢野「いけると思った」馬場続投に対するコメント
牽制死したランナーみたい
いけると思ったんじゃなくていかせないと経営がまた苦しくなると思っただろ
この社長あまり表出てこんよな
守ろうとしてるやつおるんかな?
守ろうとしてるやつおるんかな?
「あの日引いた文字が『波』だったのでいけると思った」
>>53
(波なんて文字ならなおさら行っちゃ)いかんでしょ
(波なんて文字ならなおさら行っちゃ)いかんでしょ
いけーっ
素人の船長!
素人の船長!
ギャンブラー
なお賭けるのは他人の命
なお賭けるのは他人の命
社長さん、海に叩き落としてあげなよ
いけると思うよ
いけると思うよ
天候不順で中止になっても金は返しません!って契約にしとけばええのに
責任はすべて私が取る
ええいままよ!
社長「なんだか今日いけそうな気がする〜」
あると思います
あると思います
>>63
転覆木村
転覆木村
黄色から赤信号に変わるタイミングで直進している車みたいな感覚で言うやん
人の命預かる仕事で現場猫レベルのことやってたらいかんでしょ
損害賠償って自己破産してもチャラにならんのよな?
もう終わりだよこの人生
もう終わりだよこの人生
>>66
めちゃくちゃ評判悪いしほぼ終わりかけみたいな人生やったからこんだけ適当なんやろな
めちゃくちゃ評判悪いしほぼ終わりかけみたいな人生やったからこんだけ適当なんやろな
>>66
チャラにはならんけど無い袖は触れないしな
チャラにはならんけど無い袖は触れないしな
いけてねえんだよこの彡(^)(^)郎
ギャンブルかな?
社長「海のことはわからん」
社長「すまん寝とらんのや」
社長「すまん寝とらんのや」
漁師が絶対に諦めるぐらいの波風で素人が行けると判断した理由は無知で人命軽視の金儲け主義でしかないだろ
逮捕するしかないな
逮捕するしかないな
まぁなんだかんだで大抵いけるもんな
しゃーない
しゃーない
行ける判断したの船長に押しつける気なのかと思ってたから意外
航空機でも飛ばさなきゃ損みたいな損得勘定で事故した事例あったよな?
メーデー思い出したわ
メーデー思い出したわ
運転なんてガチャだそしゃーない
パ彡(^)(^)コ行く前のワイ定期
>>78
わかる
わかる
他人の命を賭けて船を出した結果
飛行機だって落ちるときは落ちる
運が悪かっただけ
運が悪かっただけ
た
松島遊覧船は楽しかった
軽いなぁ
南無三!ええいままよ!の精神
遊覧船なら
松島やな
カモメ懐いてるし
松島やな
カモメ懐いてるし
>>90
今禁止やでエサやり
今禁止やでエサやり
不運と踊っちまっただけで何を騒いどるんや?
乗客「と言われてもなぁ」
ワンピースの影響ありそうやな
やっぱ豪華客船じゃないと危ないな
盗塁やないんやから
よし、死刑にしよう
桂田精一社長の父親「桂田鉄三」は圧倒的権力者!後ろ盾に頼るボンボン(知床観光船沈没事故)
![]()
ゴリゴリ情報局
>>100
このまとめさいと訴えられるやろな
このまとめさいと訴えられるやろな
若い頃に船に乗ってたから言えるけど、天候とか波を考えたら行く客も客だよ
子供ばかりじゃなかったんだろ
子供ばかりじゃなかったんだろ
>>102
沖は荒れてたけど出港前の港は穏やかだったからしらん社長は絶対に出ろってやったんやろ
沖は荒れてたけど出港前の港は穏やかだったからしらん社長は絶対に出ろってやったんやろ
>>102
客にその判断は無理やろ
客にその判断は無理やろ
>>102
いやプロに行けるって言われたら信じるやろ
いやプロに行けるって言われたら信じるやろ
>>107
海出られないやろこの船
海出られないやろこの船
社長は罪に問われないのか?
船長がダメと思っても社長が行けと判断したら逆らえないやろ
船長がダメと思っても社長が行けと判断したら逆らえないやろ
>>117
業務上過失致死で捜査ってニュースで死ぬほどやっとるやろ
業務上過失致死で捜査ってニュースで死ぬほどやっとるやろ
>>118
マスクなんてとっさにでも外せるやろ
マスクなんてとっさにでも外せるやろ
2000万円以上の損害賠償を請求された奴のうち50%は1円も払って無いらしいぞ
半額以上返したのも1%未満、全額返したのは0%とか書いてあった気がする
半額以上返したのも1%未満、全額返したのは0%とか書いてあった気がする
>>119
5chの創始者なんか裁判にすら来なかったからな
5chの創始者なんか裁判にすら来なかったからな
>>119
自分名義の財産無くせば差し押さえも怖くないしな
自分名義の財産無くせば差し押さえも怖くないしな
言って同点9回裏2アウトランナー2塁でセンター前打ったら回すやろ?
>>120
ウォーカーから守備固めの選手に代わったけど「知らん選手やし行けるやろ!」て回した感じや
ウォーカーから守備固めの選手に代わったけど「知らん選手やし行けるやろ!」て回した感じや
>>120
全員行けないって言ってるから、ランナーがバレンティンレベルなんだよなぁ
全員行けないって言ってるから、ランナーがバレンティンレベルなんだよなぁ
>>153
センターは英智やな
センターは英智やな
>>162
フェンスから投げてもアウトになりそう
フェンスから投げてもアウトになりそう
>>203
回したコーチの責任問題になりそう
回したコーチの責任問題になりそう
真夏の登山で凍死させたトムラウシと言い北海道の観光業って地雷業者だらけよな
>>148
トムラウシは東京のツアー会社やぞ
トムラウシは東京のツアー会社やぞ
>>148
トムラウシは東京の会社やぞ
トムラウシは東京の会社やぞ
出せぇ!
>>150
やめてくださいよ我が田中
やめてくださいよ我が田中
一人5000万として客24人で12億円
払おうと思えば船舶保険で払えるけど払わずに高飛びやろな
払おうと思えば船舶保険で払えるけど払わずに高飛びやろな
遺族がめっちゃ態度悪かったとか言っとるけど反社か?
南無三で車線変更するババアと変わらんやん
他の遊覧船会社「この時期は荒れるから来週からやるぞ」
地元の漁師「前日の時点で明日は出ないと決めてた」
社長「いけると思った」
地元の漁師「前日の時点で明日は出ないと決めてた」
社長「いけると思った」
>>158
競合が日和っとるピンチはチャンスやん!くらいに思ってそう
競合が日和っとるピンチはチャンスやん!くらいに思ってそう
現場海域の海水温は2~4度だった。1管などは、11人が海水につかり、低水温のため短時間で身動きが取れなくなり、溺れた可能性が高いとみている。発見時、救命胴衣を着用していたのは5人だったという。
救命胴衣って脱げちゃうんやな
救命胴衣って脱げちゃうんやな
>>160
波も高いしそもそもこんな会社じゃ胴衣の紐も千切れそう
波も高いしそもそもこんな会社じゃ胴衣の紐も千切れそう
3日前に検査していてハード面は問題なしだったそうだから判断ミスが全てだな
もし検査にもミスがあったならそちらでも大問題になるが
もし検査にもミスがあったならそちらでも大問題になるが
説明会で足組んでたのほんと草
どんなメンタルやねん
どんなメンタルやねん
>>168
観光カッペの限界やね
観光カッペの限界やね
船割れてた
波が強かった
どっちが転覆の原因なん?
波が強かった
どっちが転覆の原因なん?
>>187
船割れてたら波で浸水するから両方だろ
船割れてたら波で浸水するから両方だろ
GW前にこんな事故起きて他の真っ当な業者にも影響出そうでかわいそう
>>189
漁師も稼ぎ時やのに漁行けずに捜索協力してるって言うてたし可哀想や
漁師も稼ぎ時やのに漁行けずに捜索協力してるって言うてたし可哀想や
>>189
ようやく今回のGWから本格再開の同業者が殆どやったと思うしワイが同業者やったら特大の遺憾の意砲放つわ
ようやく今回のGWから本格再開の同業者が殆どやったと思うしワイが同業者やったら特大の遺憾の意砲放つわ
コメント