蒼天航路で一番かっこいい武将、なんJ民の9割が一致するwywywywy

1:風吹けば名無しID:Ql9OTQf20.net
なんだかんだで若き日の曹操に落ち着く模様
354:風吹けば名無しID:9f0wCGcj0.net
>>1
そうそう

転載元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603793202/

2:風吹けば名無しID:VpH7Zcil0.net
長坂の張飛や
437:風吹けば名無しID:FvrVqBbxd.net
>>2
これ
3:風吹けば名無しID:/BBrWIbGp.net
安定の趙雲
5:風吹けば名無しID:s92R49gca.net
董卓迫力すご杉内
14:風吹けば名無しID:/BBrWIbGp.net
>>5
あそこまで魅力的な董卓は居ないよな
「天に確たる意思などなく、地に確たる歴史はない
後世とは何か、ただ天意が消滅し、董卓が誕生したことを知るのみだ」
6:風吹けば名無しID:uZUwKe7b0.net
夏侯惇
23:風吹けば名無しID:LPSRg8wKa.net
>>6
これ
かっこよすぎる😍
55:風吹けば名無しID:uZUwKe7b0.net
>>23
気炎万丈夏侯惇の精鋭に告ぐ!
カッコよすぎや
85:風吹けば名無しID:+/Vv2GgRp.net
>>55
なお呂布にボコられて帰る模様
7:風吹けば名無しID:MMARneUL0.net
我褒め
8:風吹けば名無しID:RgL+Xdejd.net
曹仁だよね普通
9:風吹けば名無しID:0vMr4Egq0.net
ワイは合肥の張遼
10:風吹けば名無しID:cC/Q+qy/d.net
蒼天の関羽ってあんまり好かれてないよな
17:風吹けば名無しID:KRhEyQdgd.net
>>10
彡(^)(^)感ありすぎるわ
あの立ちバックのシーンとか
19:風吹けば名無しID:ipSZaRK7d.net
>>10
武S侠Sその他パラメーターAやから
逆に使えへんみたいなとこある
373:風吹けば名無しID:P93Hp0hE0.net
>>10
人形みたいやし
11:風吹けば名無しID:Lm7MTh1k0.net
諸葛亮や
12:風吹けば名無しID:ThyFlkMF0.net
徐庶とかいう突然生えてきて孔明を紹介するハゲ
13:風吹けば名無しID:6/HjleJe0.net
アニメひどかった
15:風吹けば名無しID:s92R49gca.net
郭嘉、孫策、周瑜、張カン、曹昂
散り際はみんなカッコいい
21:風吹けば名無しID:VpH7Zcil0.net
呂布もかっこええわ
22:風吹けば名無しID:/IpZKp5n0.net
ならばよし
24:風吹けば名無しID:JZU3QyK30.net
董卓と陳宮やな
25:風吹けば名無しID:GfscGCo4d.net
ドレッド吃音彡(^)(^)をあそこまで強そうに書けるのはすごい
鎖で死ぬ気せんわ
34:風吹けば名無しID:Ql9OTQf20.net
>>25
一理ある
95:風吹けば名無しID:UzUjWQdRa.net
>>34
チンキュウウウウウウウウウウウウウウウ
286:風吹けば名無しID:5W3BpbQsd.net
>>34
三国志大戦これか
113:風吹けば名無しID:8+SHeAHsa.net
>>34
この時代って鐙なかったの?
140:風吹けば名無しID:Ql9OTQf20.net
>>113
実用化は800年後
趙雲が曲乗りしてるのは内緒や
141:風吹けば名無しID:q0vwKXj70.net
>>113
次の時代(晋)からやで
27:風吹けば名無しID:IWO+39xe0.net
まだ無名な陸遜
28:風吹けば名無しID:WtRNkqXe0.net
ならばよしっ
29:風吹けば名無しID:L3RjU6Yea.net

これすき
43:風吹けば名無しID:Ql9OTQf20.net
>>29
こんなこと言われて少なくとも外見は冷静さ保ってた張譲もさすがやと思ったわ
30:風吹けば名無しID:GOvHdYEr0.net
童貞
31:風吹けば名無しID:BFW11MpO0.net
張既
32:風吹けば名無しID:7650595t0.net
ワイも陳宮が好きだな
33:風吹けば名無しID:0To2SYRT0.net
長板橋の張飛だろ
42:風吹けば名無しID:BFW11MpO0.net
>>33
あのオーラからまさかのお饅頭オチ
83:風吹けば名無しID:0To2SYRT0.net
>>42
なんとあいつ…リクトウを知っているのか!??
いや!恐れ入った!!!
35:風吹けば名無しID:QJiUOdYr0.net
魏の綺羅星のような軍師たちすこ
36:風吹けば名無しID:WtRNkqXe0.net
楽進もなかなか
37:風吹けば名無しID:Bs1ho9RP0.net
初期の蒼天航路で強烈な印象を残すのは徐栄
46:風吹けば名無しID:wNsupbuy0.net
>>37
なお
38:風吹けば名無しID:SFOk5dCNr.net
潼関の馬超やぞ
39:風吹けば名無しID:U6O1zrW50.net
張遼
40:風吹けば名無しID:wNsupbuy0.net
長坂張飛定期
41:風吹けば名無しID:qrLKp35ta.net
気炎万丈夏侯惇軍の精鋭に告ぐ!
50:風吹けば名無しID:/0LLVIxk0.net
>>41
この後に兵卒になったり迷子になったりしたんだっけ
44:風吹けば名無しID:nGlnpXxw0.net
長坂の張飛すき
45:風吹けば名無しID:sooRuFcvd.net
ワイ三国志の人名なかなか覚えられんのやけどどうしたら覚えられるんや
(こいつ何番目の息子やったっけ…)とかすぐ忘れるわ
183:風吹けば名無しID:VSm9jw5Oa.net
>>45
何番目の子供かってのは字で分かる
上から伯 仲 叔 季の文字が入ってるからな
ちなみに実力伯仲ってのは長男と次男くらい実力が近いって意味やで
193:風吹けば名無しID:eNQ8JP9A0.net
>>183
説得力凄いけどなんJで書かれてると嘘ちゃうかと思ってまう
344:風吹けば名無しID:1zWlQ+tTF.net
>>183
疑ってググったらほんまで笑った
205:風吹けば名無しID:nhID0htnM.net
>>183
伯父と叔父の字の違いはそこからか
249:風吹けば名無しID:VSm9jw5Oa.net
>>205
そうや
ちなみに妾から生まれた長男なら孟を入れるとかルールがある
曹操はそれや
356:風吹けば名無しID:LLxnzHvV0.net
>>183
これホンマか?マジでJやとあっさり嘘やでとか言われかねない
364:風吹けば名無しID:N2G3i8lTd.net
>>356
ホンマや
夏侯淵の息子とかそうや
397:風吹けば名無しID:LLxnzHvV0.net
>>364
お前夏侯淵好きすぎやろ
47:風吹けば名無しID:g2cFXXNta.net
楽進やろなあ
48:風吹けば名無しID:geH2z5GD0.net
趙雲の戦い方すき
49:風吹けば名無しID:n+ocdlZh0.net
夏侯惇が一般兵になる話すこ
ワイもかっこええ~~ってなるわ
68:風吹けば名無しID:LPSRg8wKa.net
>>49
兵卒の夏侯惇です。よろしく。
がかっこええ😍
51:風吹けば名無しID:geH2z5GD0.net
末期呂布
52:風吹けば名無しID:OhztttDu0.net
ワイは楽進
53:風吹けば名無しID:/BBrWIbGp.net
呂布→自閉症
貂蝉→整形女
馬超→厨二病
67:風吹けば名無しID:geH2z5GD0.net
>>53
馬超はどっちかというと高二病っぽい
龍が大好きな呂布は小五
54:風吹けば名無しID:yXeIOnjn0.net
呂布やろ
56:風吹けば名無しID:bWYexQFx0.net
やっぱ曹操
57:風吹けば名無しID:PWNSYv+Ba.net
なんやかんや曹操の古参配下は曹洪以外かっこええわ
58:風吹けば名無しID:QJiUOdYr0.net
いつのまにか名将になってる曹仁とかいうハゲ
過程をみせてクレメンス
134:風吹けば名無しID:ZIeXKOk20.net
>>58
劉ヘキを一刀両断したあと周瑜と限られた兵で渡り合ってたやん
程昱の引退話で曹仁の成長話触れられとるで
59:風吹けば名無しID:80m3Z3t70.net
張遼一択や
60:風吹けば名無しID:tiBOJT+qM.net
陳宮の死に様は1番かっこよく描かれてる
61:風吹けば名無しID:zuoLntPU0.net
62:風吹けば名無しID:SLaa2lyDd.net
兵卒のアイツ
63:風吹けば名無しID:QeKUrA1V0.net
張遼でしょ
64:風吹けば名無しID:wNsupbuy0.net
趙雲もかっこいい
162:風吹けば名無しID:tCD6OCsJ0.net
>>64
なお
65:風吹けば名無しID:RZZxJ5qM0.net
66:風吹けばアザラし ID:CcRGtZDC0.net
アニメ作り直せ😡
73:風吹けば名無しID:HjNU9xqG0.net
>>66
アニメなんてないぞ
69:風吹けば名無しID:dCBSwNkq0.net
キングコンタの絵めっちゃ躍動感あるよな
70:風吹けば名無しID:Ql9OTQf20.net
北部尉曹操すこ
82:風吹けば名無しID:sooRuFcvd.net
>>70
この爺さんあそこで死ぬと思わんくてびっくりしたわ
88:風吹けば名無しID:UzUjWQdRa.net
>>70
これ読んで光栄三国志のエディット武将で張奐すぐ作ったわ
71:風吹けば名無しID:geH2z5GD0.net
甘寧を史実通り中年のおっさんに描いてるの好感持てる
72:風吹けば名無しID:VZWbKO8bd.net
池上遼一の三国志趙雲女で草
81:風吹けば名無しID:Ql9OTQf20.net
>>72
呂布の嫁で関平の父親でもあるぞ
74:風吹けば名無しID:cPH8yGo70.net
どいつもこいつも魅力的やったがやっぱ漫画は絵に力があるとのめり込めるな
75:風吹けば名無しID:eNQ8JP9A0.net
徐晃とか素っ裸なのに何故か間抜けに見えないのは凄い
76:風吹けば名無しID:O3olMHLT0.net
天下万民! 我を尊ぶべし! 呂布! おまえごときにわかろうはずはない!
およそ天下の悉くを自らの手に有し天下の悉くを意のままにふるまい欲望・快楽を極め尽くす!
贅の限りをつくし善悪さだかならぬ果てに届いてこそ尊重な王となるのだ!
121:風吹けば名無しID:Ql9OTQf20.net
>>76
血みどろの暗闘劇が描かれた長安編のエピソード最期を
一転静かな孔明の初登場で締めるのすこ
130:風吹けば名無しID:OSPaTAAta.net
>>121
これは世捨て人的な超人なんやろうなあ
132:風吹けば名無しID:Bs1ho9RP0.net
>>121
ここだけ見ると孔明は美少年あるいは美少女なのかなって思っちゃう
133:風吹けば名無しID:5Oy3s2WD0.net
>>121
女の子みたいだあ
なお
137:風吹けば名無しID:/0LLVIxk0.net
>>121
なんでこれからあれに育っちゃったのかな
303:風吹けば名無しID:M+tfmTX60.net
>>121
こんな感じの孔明やったらカッコよかったのに
戦場に出ても寝たり
77:風吹けば名無しID:n+ocdlZh0.net
蒼天航路読むんで蜀というか劉備が嫌いになった
96:風吹けば名無しID:920acGrQ0.net
>>77
これ
なんやあのタラシ
237:風吹けば名無しID:MRNF6VaBa.net
>>77
むしろあれが良いやろ
演義のくっさい聖人劉備なんて大嫌い
246:風吹けば名無しID:Fe/cveOd0.net
>>77
読んどるけどいつ覚醒するんや
劉邦の真似し始めたんやが
78:風吹けば名無しID:QJiUOdYr0.net
蒼天の出がらしやけど今のキングダムよりはそれなりに面白い達人伝もすこれ
79:風吹けば名無しID:fhUwLedJ0.net
兵卒の夏侯惇です
80:風吹けば名無しID:gDWEebi3M.net
達人伝は?
84:風吹けば名無しID:hbaHdxtu0.net
潼関の曹操軍見下ろす馬超やぞ😡
93:風吹けば名無しID:/0LLVIxk0.net
>>84
鷹はしつけーんだよー😡
87:風吹けば名無しID:OSPaTAAta.net
陳宮一択かと思った
223:風吹けば名無しID:1zWlQ+tTF.net
>>87
陳宮って目が離れてる奴だっけ
89:風吹けば名無しID:7650595t0.net
劉備もあれはあれで好きやで
90:風吹けば名無しID:0To2SYRT0.net
誰か郭嘉死んだ時の曹操の画像ない?
郭嘉ーーーーーーーーーーーー!!!!!!ってやつ
91:風吹けば名無しID:Bs1ho9RP0.net
張奐は実在だけど脚色されまくったキャラだよな
初期の蒼天航路はそういう感じが良い
104:風吹けば名無しID:UzUjWQdRa.net
>>91
二丁斧カッコヨ
131:風吹けば名無しID:Ql9OTQf20.net
>>91
原作者存命中からゴンタ好き勝手やってはいるけどやっぱイハギン色は出とるよな
京劇風の見切りとか芝居がかった台詞とかかっこええ
92:風吹けば名無しID:M3R/RLwid.net
蜀贔屓の後世作品が多い中で悪役筆頭の曹操が魅力的に思える漫画
94:風吹けば名無しID:/BBrWIbGp.net
突き抜けて強くはところが夏侯惇の良いところ
97:風吹けば名無しID:5Oy3s2WD0.net
りゅうふくは1Pで心つかんだんだよなあ
99:風吹けば名無しID:/BBrWIbGp.net
>>97
登場一コマだけでLINEスタンプになってるの草
98:風吹けば名無しID:QJiUOdYr0.net
太史慈は一騎打ちしてからどこにいったんですかね…
110:風吹けば名無しID:pgK09K5Ld.net
>>98
ひっそりと延命されて赤壁に1コマだけ出てる
孫権が怒って周りがビビるコマ
118:風吹けば名無しID:/BBrWIbGp.net
>>110
マジで?
ありがたやーだけの人かと思ってた
100:風吹けば名無しID:q0vwKXj70.net
そらもう呂布よ 登場見開きでモブが何十人も飛んでいくわけやから
101:風吹けば名無しID:M3R/RLwid.net
好きな武将はバラバラだけど嫌いな武将は大体孔明で一致する説
111:風吹けば名無しID:UzUjWQdRa.net
>>101
レタスのサラダみたいなオチンチンほんとトラウマ
112:風吹けば名無しID:eNQ8JP9A0.net
>>101
本格登場がちんこのメタファーは男性読者でも引くと思う
102:風吹けば名無しID:Xya267g30.net
楽進まで張来来言ってるとこ好き
103:風吹けば名無しID:5Oy3s2WD0.net
むしろ蒼天よんで劉備より好きになったわ
あんだけ魅力的な劉備そうそうないやろ曹操は連載雑誌的にビッグマンにされちゃったけど
その分対比として最高の劉備やった
262:風吹けば名無しID:fJrUzzUt0.net
>>103
ここまで人間味がある劉備はいないよな
俺も蒼天の劉備が1番好きだわ
105:風吹けば名無しID:7nH0xPMZ0.net
115:風吹けば名無しID:UzUjWQdRa.net
>>105
この後の投石機の描写すき
106:風吹けば名無しID:IWO+39xe0.net
???「挨拶は?」
107:風吹けば名無しID:2SxGHQYe0.net
一兵卒になった夏侯惇すこ
108:風吹けば名無しID:Yo3x+4fKM.net
徐映
109:風吹けば名無しID:NxoPz7/M0.net
ベタに郭嘉
114:風吹けば名無しID:Zz3KA14ur.net
蒼天が一番ごまかしてるところは
曹操は献帝を助けたってより横取りしたところ
146:風吹けば名無しID:ZIeXKOk20.net
>>114
堂々としてれば雰囲気でごまかせるからセーフ
負け戦もなんか勝ったように描かれるしな
116:風吹けば名無しID:/0LLVIxk0.net
-受けたものに、かならず報い、-
-奪われたものに、かならず報いる。-
-報恩と報復。
わが道に欠かすべからざる2ヵ条。-
117:風吹けば名無しID:Zz3KA14ur.net
ワイは孔明の回を読んで蒼天読み始めたんやで
119:風吹けば名無しID:geH2z5GD0.net
30巻あたりの目が黒い曹操きらい
120:風吹けば名無しID:5Oy3s2WD0.net
蒼天は漫画としての外連味と正史路線と上手にミックスされてたわ
孔明は連載中は評判悪かったけど通して見れば現実と幻想の対立軸でほんまようやっとる
漢中王のくだりはなんど読んでもぐっとくる
122:風吹けば名無しID:QrPi5OYD0.net
曹操
123:風吹けば名無しID:WY2n+xzD0.net
これはカクカ
124:風吹けば名無しID:L3RjU6Yea.net
アニメの呂布はエヴァンゲリオンみたいになってた
125:風吹けば名無しID:yXeIOnjn0.net
アモーレ!
126:風吹けば名無しID:kknguVXYa.net
曹操完璧すぎて読んでて面白くなくて劉備の話ばっかり読んでたな
人間臭くてええわ
139:風吹けば名無しID:5Oy3s2WD0.net
>>126
連載してた雑誌が伝統的なビッグマンスタイルでもあり実際曹操ガチの超人レベルなこと連発してるからしゃーないんやけどな
女にいれこんでチョンボとかもちゃんと描いてはいるし
その分劉備がより人間臭くて面白い漫画になっとったな
127:風吹けば名無しID:0To2SYRT0.net
劉備の天下三分宣言するとこほんますこ
128:風吹けば名無しID:GMUhT28hp.net
甘寧のニーメンハオはカッコ良かった
129:風吹けば名無しID:UBAVyfuP0.net
最後に出てきた陸遜の強キャラ感もすごい
夷陵見たかったわ
135:風吹けば名無しID:irjOYnL60.net
曹操すげーがキツすぎてあんまり読まなかったなあ
294:風吹けば名無しID:OUaYo333a.net
>>135
実際凄いからしゃーない
136:風吹けば名無しID:wNsupbuy0.net
魏メインなのに結局は蜀周りの方が魅力的なあたりやっぱ劉備って存在そのものが物語になるわ
138:風吹けば名無しID:h0X88EqN0.net
孫堅格好よすぎる
142:風吹けば名無しID:eNQ8JP9A0.net
ラストの曹操が死にその後後を追うように三国の名将が墜ちていくってのなんか説得力あるんだよなぁ
三十数巻掛けた説得力やな
144:風吹けば名無しID:5Oy3s2WD0.net
>>142
曹操死後ダイジェスト当時賛否両論だったけど正解だわな
143:風吹けば名無しID:5eiRDFnTa.net
曹操のやることはなんでも肯定してたな
虐殺まで意味があるとか言い出して草はえたわ
148:風吹けば名無しID:/BBrWIbGp.net
>>143
張松に嘲笑されるエピソードもカットや
154:風吹けば名無しID:wNsupbuy0.net
>>143
赤壁の戦いも熱&下痢で思考が回らないって言い訳立ててたしな
159:風吹けば名無しID:LpP+1C2V0.net
>>143
そうでもないやろ
周りがドン引きしてるけど曹操が勢いで押してる場面多いし
163:風吹けば名無しID:21eqcuCdM.net
>>143
何でも肯定というか曹操主観の書き方やからやない?
185:風吹けば名無しID:TSLVbxFT0.net
>>143
陳宮が「この人にはついて行けぬ」で離反したのはあった
219:風吹けば名無しID:SFOk5dCNr.net
>>143
原作は完全にそれや
原作死んでから少し流れが変わった
197:風吹けば名無しID:Bs1ho9RP0.net
>>143
長男と典韋死ぬとこはさすがに擁護できてない
211:風吹けば名無しID:ZIeXKOk20.net
>>197
曹操「戦うの飽きたンゴ息子に譲ってセックス楽しむンゴ」
息子「ちちうえーーーーーーーーーーー!!!!」
415:風吹けば名無しID:uu1rBf6p0.net
>>143
法家の怪物曹操についてけない人が
たくさんいるから劉備がいるんだろ
ちょうどいいやついねえのかよ
とは思うけど
490:風吹けば名無しID:SLF145BR0.net
>>415
ワイは北方曹操の描き方がすこ
494:風吹けば名無しID:4Nw5dulPp.net
>>490
北方曹操は孤独すぎて切ないわ
145:風吹けば名無しID:NqT5l8JF0.net
馬超てお前ら的にどんな扱い?かっこいい?
155:風吹けば名無しID:Zz3KA14ur.net
>>145
劉備に落とされるまでは魅力感じたで
156:風吹けば名無しID:WtRNkqXe0.net
>>145
FAした後に2軍から出てこないで引退する選手
160:風吹けば名無しID:5Oy3s2WD0.net
>>145
キャラクターとしては好きやで
蜀後は空気いわれるけど名前だけで異民族抑えてたわけやし
164:風吹けば名無しID:ZIeXKOk20.net
>>145
FA移籍してきて日シリ出場決定ホームラン打って以降行方不明
168:風吹けば名無しID:/BBrWIbGp.net
>>145
韓遂の信念を決めるのが早過ぎた、とか天子に永遠の無垢を求める、とか
なかなか若さあふれるキャラだと思う
劉備に忠誠を誓うのはするのは説得力あった
174:風吹けば名無しID:geH2z5GD0.net
>>168で思い出したけとま韓遂すきやわ
147:風吹けば名無しID:O3olMHLT0.net
劉備は城盗られた張飛に「おめぇ口ほどつよかねえな」ってヒゲぶち抜くとこがすき
176:風吹けば名無しID:nhID0htnM.net
>>147
長坂までの張飛ってほとんどいいところないんだよな
演義で見せ場になる呂布との一騎討ちは関羽だし
149:風吹けば名無しID:Tczfj91b0.net
ラストの関羽明らかに彡(^)(^)行動してるのにめっちゃ威厳ありそうに見えるから草生えるわ
179:風吹けば名無しID:Yo3x+4fKM.net
>>149
やってることは呂布超えとるよな
150:風吹けば名無しID:KZ9nUhzR0.net
蒼天航路は演出というか描き方が凄かったわ
理想の中華映画みたいな感じ
151:風吹けば名無しID:eNQ8JP9A0.net
赤壁大敗は曹操不在、病気でさ迷ってたからですは汚点
152:風吹けば名無しID:geH2z5GD0.net
夏侯淵持ち上げすぎて黄忠がかませになったの悲しい
153:風吹けば名無しID:irjOYnL60.net
曹操が死んだから終わったやなくて関羽が死んだから終わった感がなんかある
あの孫権が後年クズな振る舞いする様は見たかったかな
157:風吹けば名無しID:jcp9m+5L0.net
賈クやろ
158:風吹けば名無しID:QJiUOdYr0.net
なすすべなしの最強の袁紹つよE
175:風吹けば名無しID:ZIeXKOk20.net
>>158
疲れを知らないまっすぐに強くなる名門の将って描き方すこ
161:風吹けば名無しID:MBw0/1xN0.net
出番 ちょっと
活躍 なし
名言 垂れ流すな天下人
165:風吹けば名無しID:G49T0cuS0.net
ツ、ツァオツァオ!!
166:風吹けば名無しID:VZWbKO8bd.net
言うほど空箱送られて死にたくなるか?
173:風吹けば名無しID:KZ9nUhzR0.net
>>166
蒼天の曹操からなら意味考えまくって病みそうやわ
182:風吹けば名無しID:ZIeXKOk20.net
>>166
よくて自由契約わるくて絶縁状やし
なお雪合戦の招待状だったもよう
186:風吹けば名無しID:LpP+1C2V0.net
>>166
憤死ってなんだよっておもうよな
167:風吹けば名無しID:Zz3KA14ur.net
リアルの曹操も
病気で撤退しただけで船は自分で焼き払ったんだよ
と言い訳しとるので
169:風吹けば名無しID:Bs1ho9RP0.net
荀イク「あいやあいや孔明の育成失敗感すごいですね」
198:風吹けば名無しID:Ql9OTQf20.net
>>169
うーん、これは麒麟児!
208:風吹けば名無しID:4Nw5dulPp.net
>>198
あいやー!
170:風吹けば名無しID:pU8KPk2s0.net
曹魏は赤壁の敗戦からクーデターで滅ぶまで一切領土広げられなくなったわけだけどその描写からは逃げてしまった作品
178:風吹けば名無しID:geH2z5GD0.net
>>170
関中取ったやん
171:風吹けば名無しID:CxBQaxq9F.net

ここ以上に完璧な場面無いやろ
189:風吹けば名無しID:ZIeXKOk20.net
>>171
心を燃やすは孫家三代
194:風吹けば名無しID:hAA6naveH.net
>>189
周瑜があれ程かっこよく生きて死んだマンガは蒼天航路だけだよな
209:風吹けば名無しID:LpP+1C2V0.net
>>194
サラッと曹仁とやりあって深傷を負ってるのも好き
172:風吹けば名無しID:Eb/fkJt+r.net
これはホウ統
177:風吹けば名無しID:Zz3KA14ur.net
曹操美化でも正直荀彧の死の書き方はすきやわ
180:風吹けば名無しID:G6F8h+Sn0.net
加藤純一
181:風吹けば名無しID:5Oy3s2WD0.net
馬超の傷ついた玉ってのはほんま説得力あった
歪んだ理想主義の結果が彡(^)(^)行動ってのも理解できるし最終的に劉備のところ転がり込むの含めて
184:風吹けば名無しID:Fe/cveOd0.net
今読んでる途中やがスリキンの曹操の方がかっこええわ
潼関で逃げるところとか貶める創作なんやろうが逆に魅力ある描写になっとる
200:風吹けば名無しID:Yo3x+4fKM.net
>>184
スリキンは魅力的なキャラめちゃくちゃ多いよな周瑜の一歩足りない感じとか隙あらば泣いてる孔明とか
187:風吹けば名無しID:Tczfj91b0.net
一番好きなシーンここやな
191:風吹けば名無しID:920acGrQ0.net
>>187
ワイもこいつ大好き
名前なんやっけ
196:風吹けば名無しID:/0LLVIxk0.net
>>191
陳宮
254:風吹けば名無しID:hIPzOt7cd.net
>>196
サンガツ
203:風吹けば名無しID:Tczfj91b0.net
268:風吹けば名無しID:nDizEk9Xa.net
>>203
お前のせいやぞ
468:風吹けば名無しID:VqrBfxdha.net
>>203
泣ける
188:風吹けば名無しID:hAA6naveH.net
あの男が呼ぶから俺が征く
俺と劉備は 天の理を賭けて殺し合うのだ
なんだかんだで1番カッコいいと思う
195:風吹けば名無しID:Zz3KA14ur.net
>>188
まあぶっちゃけこのせいで
貴重な寿命使い果たして鶏肋となり三国時代確定したようなもんやけどな
190:風吹けば名無しID:q0vwKXj70.net
正史をベースに演義を入れてるからな
だから曹操が万能超人で関羽が張飛より強くて
馬超コウチュウがチンカスで孔明がようわからんことになってるわけや
215:風吹けば名無しID:wNsupbuy0.net
>>190
正史ベースなら黄忠有能にしろや
192:風吹けば名無しID:4Nw5dulPp.net
基本好きだけど赤壁以降の曹操と孫権が争ってる辺りの勢いだけで描いてる感あんま好きやないわ
メジャーどころの武将を下げる描写がうまくできないから誤魔化してるところ結構あるやろ
199:風吹けば名無しID:DniQCQRZM.net

陳宮定期
201:風吹けば名無しID:UfhMsl1ad.net
達人伝読もうや
人気者の李牧も出とるぞ
210:風吹けば名無しID:rE89A4dY0.net
>>201
荘丹がワープとポケモン召喚教えてキングダムに続くんやろなあ
221:風吹けば名無しID:ZIeXKOk20.net
>>201
趙括がネット民に熱烈な支持受けたの草
206:風吹けば名無しID:Fw2OdgAK0.net
曹操が万能すぎて他の連中が霞むのが難やな
あと100万人虐殺とかドン引きエピソードも曹操目線過ぎやろ
229:風吹けば名無しID:LpP+1C2V0.net
>>206
魏に行ったら曹操有能すぎてお前行っても霞むぞだしな
251:風吹けば名無しID:SFOk5dCNr.net
>>206
そこらは陳宮が早々と結論出しとる
「知を持って支えるものは哀れだ」って奴や
逆に言うと武将は霞まん
213:風吹けば名無しID:geH2z5GD0.net
>>206
青州兵手に入ったけど多すぎて養えん…
せや!徐州略奪させたろ!
これやからなホンマわ
218:風吹けば名無しID:rE89A4dY0.net
>>213
劉備すら軍が動いたら死人でるのはしゃーない みたいこと言っとるしなあ
217:風吹けば名無しID:LpP+1C2V0.net
汎のおっぱい大好き
243:風吹けば名無しID:TSLVbxFT0.net
>>217
後ろで衛兵が勃起してるのすき
230:風吹けば名無しID:Bs1ho9RP0.net
>>217
曹操が死んだあと青州兵が去っていくとこすこ
242:風吹けば名無しID:LpP+1C2V0.net
>>230
わかる
220:風吹けば名無しID:09OAdpt/0.net
思考の隙をつかれたわ!みたいなシーンすき
238:風吹けば名無しID:ZIeXKOk20.net
>>220
「花は・・ 咲いておりましたか?」
「季節外れの それも仇花だがな」
234:風吹けば名無しID:Xoo/8nxq0.net
ワイカク好き、画像が貼られてなくてむせび泣く
252:風吹けば名無しID:ZIeXKOk20.net
>>234
っかー詩想がうっかり溢れ出てくるの困るわーワイ軍師なんやけどなーっかー
257:風吹けば名無しID:SFOk5dCNr.net
>>234
ハイレベルだっ
264:風吹けば名無しID:5Oy3s2WD0.net
>>234
魅力的やけど好きっていうとお禿いわれるからしょうがないね
256:風吹けば名無しID:wNsupbuy0.net
>>234
はい
291:風吹けば名無しID:Xoo/8nxq0.net
>>256
サンガツ
ウキウキで曹操殺そうとしてる所と、
ウキウキで曹操死んだことにしようとしてる所ほんま好き
292:風吹けば名無しID:UzUjWQdRa.net
>>256
この後曹操にキョトンとされるのすき

コメント

タイトルとURLをコピーしました