高速道路の建設予定地、横浜で民家強制撤去…行政代執行の費用は所有者に請求へ
2020/11/28 17:54 読売新聞
東日本高速道路などが2025年度の開通を目指す高速横浜環状南線の道路建設のため、神奈川県は27日、
土地収用法に基づく行政代執行で、横浜市栄区飯島町の民家などの撤去に着手した。
同法による県の家屋撤去の代執行は箱根湯本駅の線路などを敷設する際に行った1968年以来52年ぶり。
県によると、国と東日本高速道路が約18年間、建設予定地内にある約200平方メートルの土地と民家について、
60歳代の男性所有者と譲渡交渉してきた。男性は別の家に住んでいるが、建設に反対しており、明け渡しに
同意しなかったという。
午前8時半に県職員が代執行開始を宣言し、土地の測量や家具などの搬出を始めた。12月22日までに撤去
を終え、完了後に男性に費用を請求する。
![]()
読売新聞オンライン
代執行開始を宣言する神奈川県職員(27日、横浜市栄区で)
高速横浜環状南線
>>1
別ソースでは強制撤去費用は600万でゴネ老人に請求予定とのこと
>国土交通省と東日本高速道路が18年間にわたり男性と交渉を重ね、任意買収と自主撤去を求めてきたが、男性は道路事業に反対して了解しなかった
>約600万円を見込む撤去費用は男性に請求する
https://news.livedoor.com/article/detail/19293643/
別ソースでは強制撤去費用は600万でゴネ老人に請求予定とのこと
>国土交通省と東日本高速道路が18年間にわたり男性と交渉を重ね、任意買収と自主撤去を求めてきたが、男性は道路事業に反対して了解しなかった
>約600万円を見込む撤去費用は男性に請求する
https://news.livedoor.com/article/detail/19293643/
>>1
成田闘争みたいな奴だな。
成田闘争みたいな奴だな。
>>4
成田闘争のおかげでゴネても強制収用が通るようになったな
成田闘争のおかげでゴネても強制収用が通るようになったな
>>4
成田抗争は中国引き上げてきた人たちに割当らた土地だから国の開発のために立ち退けとか一方的で酷いのよ 他の勢力も混じってる可能性はあるが
成田抗争は中国引き上げてきた人たちに割当らた土地だから国の開発のために立ち退けとか一方的で酷いのよ 他の勢力も混じってる可能性はあるが
>>20
三里塚は公団に対抗するため全学連を呼び込んだからあーなってしまったと思うわ。
三里塚は公団に対抗するため全学連を呼び込んだからあーなってしまったと思うわ。
>>56
仕方なくだろ
仕方なくだろ
>>59
みんなのためだろ。
みんなのためだろ。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606557428/
はい
こんなの作るよりコロナ対策に金を
>>3
お前みたいなのよくいるけど働いた事あるの?
お前みたいなのよくいるけど働いた事あるの?
>>3
「こんなの作るより」が言いたいだけ
「こんなの作るより」が言いたいだけ
>>3
ツイッターとかヤフコメの頭が悪い左翼がこういう論調だよね
ツイッターとかヤフコメの頭が悪い左翼がこういう論調だよね
費用請求されんのか
ごね損やな
ごね損やな
応じてれば金が手に入ったのにゴネて金もらえないどころか借金背負うとかアホだろ
>>6
お金は貰えるよ。費用を相殺して支払われるだけ。
お金は貰えるよ。費用を相殺して支払われるだけ。
左翼はどうしようもねえな
>>7
親の遺した土地を潰されたくねえだろ
親の遺した土地を潰されたくねえだろ
ざまあw
立ち退き費用はもらえるんだしょ?それもチャラなの?
>>9
提示されてた割り増しは無しの、基準分しか出ないと思う。
提示されてた割り増しは無しの、基準分しか出ないと思う。
これあくつなげろよ
令和になってもいるのねこういうの
北九州のミカン畑農家を思い出す、20年無駄にしたな
18年てww
立ち退き料も
二束三文
行政の傲慢
二束三文
行政の傲慢
>>15
ぱよぱよち~んwww
ぱよぱよち~んwww
>>34
マジかきついな
マジかきついな
>>34
なんで解体する必要あんの?
なんで解体する必要あんの?
>>120
え?wwwww
え?wwwww
年寄りはその年で引っ越すのは辛いよ買い物だとか知り合いだとか病院だとか
>>16
住んでないから問題ない
住んでないから問題ない
>>16
記事読む能力もないくせに説教とか馬鹿丸出し
記事読む能力もないくせに説教とか馬鹿丸出し
>>16
そのぐらいの条件なら、近くに同じかそれ以上のレベルの家は用意してくれんだろ
そのぐらいの条件なら、近くに同じかそれ以上のレベルの家は用意してくれんだろ
国立府中インターの近くのもこの手合いかな
普通に売っとけばそこそこ高値で売れただろうに
いきなり強制じゃないだろうし多分何度も勧告無視してきたんだろうな
ざまぁとしか思わん
いきなり強制じゃないだろうし多分何度も勧告無視してきたんだろうな
ざまぁとしか思わん
>立退き費用の提示額は3万円
応じるわけ無いだろw
応じるわけ無いだろw
> >16
住んでないって書いてあるが
住んでないって書いてあるが
男性は別の家に住んでいるが
彡(^)(^)クジジイやん
彡(^)(^)クジジイやん
土地収用は引き際が大事らしいよね
ここだと思ったわ マジで我が大船帝国のジャンプアップを阻害する者がいる
横浜湘南道路が出来たらもう大船帝国の時代が来るぜ、、、、
横浜湘南道路が出来たらもう大船帝国の時代が来るぜ、、、、
こういうことができるのっていいなあ
静岡は途中だけ拡張して全線拡張できないまま何十年も放置状態になってる道路が多い
静岡は途中だけ拡張して全線拡張できないまま何十年も放置状態になってる道路が多い
そういや大分の東九州道でもあったな
横浜市も山下長津田線(鴨居地区)を早くやれよ。何十年かけとんじゃ、あれは。
>>33
環状2号に繋がるところ?
環状2号に繋がるところ?
>>39
白鴨トンネルの東。鴨居駅の南。ここが開通しないから鴨居駅前が渋滞しまくるのよね。
白鴨トンネルの東。鴨居駅の南。ここが開通しないから鴨居駅前が渋滞しまくるのよね。
これ相場より高値で買ってくれるんだろ?欲出してゴネて一線超えちまったか
近所の県道通す時にゴネたジジイはそこだけ迂回して道通されてたな。
その辺の家でそいつだけ金にならず、決定後に売却を打診したけど相手にして貰えなかったとかなんとか。
その辺の家でそいつだけ金にならず、決定後に売却を打診したけど相手にして貰えなかったとかなんとか。
>>38
くぱあ
くぱあ
>>38
これは生きづらい(;´д`)
これは生きづらい(;´д`)
>>38
強制排除しないし出入りする通路ありそうだし中共にしては優しいなと思った
強制排除しないし出入りする通路ありそうだし中共にしては優しいなと思った
ちょっと可哀想な話かと思えば
18年交渉、男性は別の家に住んでいる、でどうでもよくなった(´・ω・)
18年交渉、男性は別の家に住んでいる、でどうでもよくなった(´・ω・)
ごね損ざまぁ
川崎市も丸子中山茅ヶ崎線小杉御殿工区を早くやれよ。何十年かけとんじゃ、あれは。
>>44
どこ?
どこ?
住んでなくても愛着があれば保有はしておきたい気持ちはわかる
親戚でも7世代ぐらい住んでた土地は無用になったけど売らずに税金だけ払い続けてる家がある
親戚でも7世代ぐらい住んでた土地は無用になったけど売らずに税金だけ払い続けてる家がある
なかなか開通しなかったのはこいつのせいかよ
晒し上げろ
晒し上げろ
もう新しい道路は要らんから、既存の道路の拡張と整備やってくれ
こういう強制的になっても立ち退き料金とか貰えるのか
こんな公権力の濫用は許されない!
立ち退きを強要された人には
PS5の抽選販売に参加する権利を与えるべきだろ
もしくは
チキンマックナゲットの購入時にマスタードか
バーベキューか、ソースを自由に選べる権利を
生涯に渡って与えるくらいしないと割りに合わん!
人権をなんだと思ってるんだよ全く
立ち退きを強要された人には
PS5の抽選販売に参加する権利を与えるべきだろ
もしくは
チキンマックナゲットの購入時にマスタードか
バーベキューか、ソースを自由に選べる権利を
生涯に渡って与えるくらいしないと割りに合わん!
人権をなんだと思ってるんだよ全く
代執行されるぐらいならギリギリで売り払ったら良かったのに
>>54
ギリギリの見極めに失敗したんだろう
ギリギリの見極めに失敗したんだろう
おいしい彡(^)(^)こは文明堂だからな
彡(^)(^)ソ家は爆破に限る
横環南がないせいでどんだけ付近の道が渋滞したか
彡(^)(^)ソ家は爆破に限る
横環南がないせいでどんだけ付近の道が渋滞したか
成田空港だか羽田空港だかの飛び地みたいなやつはこれ出来ないの?
強制撤去されたうえ、その費用まで請求されるのか
大丈夫かよ男性
大丈夫かよ男性
また老害彡(^)(^)クか
馬鹿なやつ
共産党に泣きつけば良かったのにw
>男性は別の家に住んでいるが、建設に反対しており、明け渡しに同意しなかったという。
どう見ても嫌がらせですね
どう見ても嫌がらせですね
無州Youtuberがジャニーズ手越と●E●
ヘラヘラ三銃士が遠隔操作で手越裕也にドッキリしたのはヤラセ確定!
あの辺不便だからね 大船は電車しか使えない
友人の家が川の上にあるような平屋でものすごいボロw家だったけど
放水路工事で立ち退き
二階建てでガレージまである家に変わったぞw
俺も絶対立ち退き羨ましいw
放水路工事で立ち退き
二階建てでガレージまである家に変わったぞw
俺も絶対立ち退き羨ましいw
てゆーか、いつまで高速道路って造り続けるんだろうね?
>>71
ここ出来ると湾岸道路方面と新東名方面の接続がよくなるんよ
ここ出来ると湾岸道路方面と新東名方面の接続がよくなるんよ
>>71
30年後、メンテナンス費用の捻出できない路線だらけになって大問題になってるのは確実
30年後、メンテナンス費用の捻出できない路線だらけになって大問題になってるのは確実
>完了後に男性に費用を請求する
ざまあwwww
ざまあwwww
ゴネ損老害惨めで草
ゴネるのもほどほどがいいってじっちゃんが言っていた
ついてるやつはどこまでもついてるな
ついてないやつはどこまでもついてないな(俺)w
ついてないやつはどこまでもついてないな(俺)w
貧乏な人とか集合住宅住まいの人のことはわからんが
カネに困っておらず土地建物に愛着があるなら離れたくない
先祖伝来の土地だと維持する前提で相続してるから親戚づきあいもあって離れるのが気まずい
カネに困っておらず土地建物に愛着があるなら離れたくない
先祖伝来の土地だと維持する前提で相続してるから親戚づきあいもあって離れるのが気まずい
こいつのせいで十年以上開通が遅れてこっちが不便な思いしてたとか、許せないわ
一人の利益より公共の利益
> 男性は別の家に住んでいるが、
これなら執行してもいいという判断か
これなら執行してもいいという判断か
ボロい家でも立ち退きとなるとかなり良い家を建ててくれるんだな
>>81
ボロさを再現するのは却ってカネがかかりそう
ボロさを再現するのは却ってカネがかかりそう
まあ国の都合で土地買い上げとか
自分がそうなったら胸彡(^)(^)糞悪いけどな
自分がそうなったら胸彡(^)(^)糞悪いけどな
民法1条
3、権利の濫用は、これを許さない。
3、権利の濫用は、これを許さない。
>>84
解釈次第で中国にまでなってしまうけど
解釈次第で中国にまでなってしまうけど
>>86
日本国憲法第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
日本国憲法第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
阪急淡路駅もさっさと退かせばよかったのに
立ち退き料安いって聞いたがホントのとこはどうなんやろ
こういうの公表するのは駄目なんかね
こういうの公表するのは駄目なんかね
だけどダム工事で立ち退きしたところは山の上を切り開いて新築建てて貰ったみたいだけど
地震が起きて半壊に近いことになったけど
そのままみたいだぞ
なんかヒビが入ってたり歪んだりしてるけど何もしてくれないらしい
地震が起きて半壊に近いことになったけど
そのままみたいだぞ
なんかヒビが入ってたり歪んだりしてるけど何もしてくれないらしい
ざまあw
でもめちゃくちゃ金もらってるんだよね
税金無駄にしやがって許せねえ
でもめちゃくちゃ金もらってるんだよね
税金無駄にしやがって許せねえ
今はゴネても、
行政も法外な値段出したりはしないからね
行政も法外な値段出したりはしないからね
頑固ジジイ
こいつのせいで10億円無駄になった
こいつのせいで10億円無駄になった
現状で使ってないけどいろんな理由があって保有してる土地を
国や自治体に一方的にどけと言われても困る
そもそも土地の確保ができてないのに道路なりを作ろうとするなよ
国や自治体に一方的にどけと言われても困る
そもそも土地の確保ができてないのに道路なりを作ろうとするなよ
>>101
使いもしないで、どうしても欲しい人がいるのにゴネるって、条件つりあげさせたいようにしか見えんのだけど
使いもしないで、どうしても欲しい人がいるのにゴネるって、条件つりあげさせたいようにしか見えんのだけど
ずっと強制代執行かと思ってたわ
元は市井の税金だし
懐が痛む訳でもなし
懐が痛む訳でもなし
だよな深夜ならいいけどなんで横浜町田から下道だよ思ってた
横浜町田と横羽線繋げよってw
横浜町田と横羽線繋げよってw
うちの近所にもあったわ…
道路建設時に1軒だけ立ち退きしないでゴネてるから、反対車線を一部対面通行にして暫定的に開通
いきなり不自然に車線減るから、霧の出た夜間とか、土地勘ない奴が時々その家に真っ直ぐ突っ込んで塀と庭をぶっ壊すのw
ゴネてた爺さんが死んだ途端、あっという間に工事が始まって真っ直ぐになった
道路建設時に1軒だけ立ち退きしないでゴネてるから、反対車線を一部対面通行にして暫定的に開通
いきなり不自然に車線減るから、霧の出た夜間とか、土地勘ない奴が時々その家に真っ直ぐ突っ込んで塀と庭をぶっ壊すのw
ゴネてた爺さんが死んだ途端、あっという間に工事が始まって真っ直ぐになった
厚木もやで小田原厚木道路と繋げよw
うちも経験あるけど最初は無料で提供しろって来るからな
断ると 地元の権力者とか議員連れて 地元の発展の為に無料で提供してくれと言ってくる
断ったら村八分も覚悟してしておけよくらいの勢いで
それでも断ると
その次からようやく金額提示してくるからね
彡(^)(^)ミみたいな値段で
そりゃ売りたくもなくなるのわかるわ
断ると 地元の権力者とか議員連れて 地元の発展の為に無料で提供してくれと言ってくる
断ったら村八分も覚悟してしておけよくらいの勢いで
それでも断ると
その次からようやく金額提示してくるからね
彡(^)(^)ミみたいな値段で
そりゃ売りたくもなくなるのわかるわ
>>114
このケースは知らないけど、区画整理で土地が狭くなるケースでもタダで明け渡すことが多いらしいね。
このケースは知らないけど、区画整理で土地が狭くなるケースでもタダで明け渡すことが多いらしいね。
>>125
区画整理したら土地の評価(価格)が上がるから結果所有者は損をしない。
区画整理したら土地の評価(価格)が上がるから結果所有者は損をしない。
保有してはいけない土地ならそもそも売買を認めるなよ
自分でカネを出して税金も払わされて他人の都合で立ち退かなければならないとかありえん
自分でカネを出して税金も払わされて他人の都合で立ち退かなければならないとかありえん
>>115
公共の利益を考えろ
公共の利益を考えろ
埼京線高架化反対、測量はお断りします
とか書いてある家にもれなく貼ってある共産党ポスター
とか書いてある家にもれなく貼ってある共産党ポスター
>>116
立ち退きが嫌な人の味方をするのが共産党ぐらいしかいないってことなのでは?
立ち退きが嫌な人の味方をするのが共産党ぐらいしかいないってことなのでは?
>>116
つーか反対してると共産党がよってきて、
そして共産党に深入りすると近所づきあいが無くなるからどんどん共産党と結びつきが強くなる
カルト宗教にはまっていくのと全く同じ課程で深みにはまり込んでいく
共産党と付き合い出すとそうじゃ無かったおばちゃんでも、妙に攻撃的になって近所の人が避けるようになるんだよな
つーか反対してると共産党がよってきて、
そして共産党に深入りすると近所づきあいが無くなるからどんどん共産党と結びつきが強くなる
カルト宗教にはまっていくのと全く同じ課程で深みにはまり込んでいく
共産党と付き合い出すとそうじゃ無かったおばちゃんでも、妙に攻撃的になって近所の人が避けるようになるんだよな
片瀬山の手前で不自然に途切れている道路もさっさと作ってくれ
外環道大泉JCT~中央JCTさっさと開通させろよなぁ
え?相場の2倍じゃないの?
名古屋なんか完璧やで
名神からも伊勢湾がんどうからでもうまく名古屋高速と繋がってる
横浜よひ名古屋が都会だでm
横浜w
道だけはボロくそw
名神からも伊勢湾がんどうからでもうまく名古屋高速と繋がってる
横浜よひ名古屋が都会だでm
横浜w
道だけはボロくそw
>>124
戦災復興で道路が広いので土地収用て面倒がなかったが
一時政治的な理由で建設が止まって建材高騰のダブルパンチで建設費が高額になり高速料金が高い
予定どおりだったら完璧な都市高速だったんだろうが
戦災復興で道路が広いので土地収用て面倒がなかったが
一時政治的な理由で建設が止まって建材高騰のダブルパンチで建設費が高額になり高速料金が高い
予定どおりだったら完璧な都市高速だったんだろうが
>>124
リング構造は迷いようが無くて良いよな
リング構造は迷いようが無くて良いよな
>>124
名古屋高速は1200円位で首都高並みだもんで高い ぐるぐる回るのは楽しいけども
名古屋高速は1200円位で首都高並みだもんで高い ぐるぐる回るのは楽しいけども
>>131
780円か一宮とか出れば1000円だった間違えた
780円か一宮とか出れば1000円だった間違えた
中国より酷いな
中国なら避けて作ってくれるのに
中国なら避けて作ってくれるのに
俺も跡継ぎがいないから強制撤去待ちw
早く強制撤去してw
差し押さえだった
差し押さえ待ちw
早く強制撤去してw
差し押さえだった
差し押さえ待ちw
こういうジジイのことを反社会的と言うんだよな
人口の割には道路が貧弱すぎるよな
坂道だらけだし入り組んでるし
坂道だらけだし入り組んでるし
|゚Д゚)ノ うちは天皇陛下が来られるという事で新たに道路作るのに土地明け渡したけど
|゚Д゚)ノ 結構な額もらえたらしいけどな
|゚Д゚)ノ 結構な額もらえたらしいけどな
商売してるわけでも売るわけでもなく住んでるだけなら土地の価格が上がってもうれしくない
東京も美濃部のバカが都知事やってた時、道路拡幅予定地に共産党員が住み着いて妨害と値段釣り上げやってたな。
最近になってようやくそこら中に道路予定地の空き地が多くなってきた。
ぱよ弱体化してんだな~と感じる。
最近になってようやくそこら中に道路予定地の空き地が多くなってきた。
ぱよ弱体化してんだな~と感じる。
やっぱり中国は正しい
これは早く作れ
逆に強制収用しないで部分的に道が
狭くなってるとこあるけど
あれは何なの?
狭くなってるとこあるけど
あれは何なの?
あべごとき外道が中国の真似事できるはずもないだろ、天罰あんじゃね
そんなところより鎌倉から江ノ島までの国道134号線の渋滞を解消してくれよ。
道路沿いの家を同じように追い出して片側二車線にしてくれよ
毎日毎日渋滞してもう限界なんだよ
道路沿いの家を同じように追い出して片側二車線にしてくれよ
毎日毎日渋滞してもう限界なんだよ
>>149
川名でせき止められてる県道312号線も早く開通してほしいわ
川名でせき止められてる県道312号線も早く開通してほしいわ
>>150
なんだこの渋滞の原因
なんだこの渋滞の原因
>>150
これはひどい
これはひどい
>>150
白い家なので仲間内でホワイトハウスと呼んでた家ですね。たしか去年の秋に見たときはもう無くなってましたね。
白い家なので仲間内でホワイトハウスと呼んでた家ですね。たしか去年の秋に見たときはもう無くなってましたね。
おーい松田から横浜まで高速で繋げてくれよw
うちは道路拡幅のため40年住んでいた土地と家を売った、
結果新しい家は5kmくらい都心に近づいて、スーパーとドラッグストアが歩いていけるようになった。
自分の持ってる土地が道路拡張用地になっているかどうかを調べておくことはいろいろ役に立つよ。
結果新しい家は5kmくらい都心に近づいて、スーパーとドラッグストアが歩いていけるようになった。
自分の持ってる土地が道路拡張用地になっているかどうかを調べておくことはいろいろ役に立つよ。
はっきり言って横浜は孤立してる川崎もw
都内からならいいよ
西から来ると横浜いくのめんどくさいw
市川とか船橋とかもおーい松田から高速繋がってたらごっつ便利w
西から来ると横浜いくのめんどくさいw
市川とか船橋とかもおーい松田から高速繋がってたらごっつ便利w
横浜から湘南あたりは何処も渋滞酷すぎ
いちいち道が狭いのが現況だろうがちゃんと整備すべきだわ
いちいち道が狭いのが現況だろうがちゃんと整備すべきだわ
こんなんどんどん強制的に退かせや
このスレは土地を保有してない人が多いのかな
うちも実家の土地売りたいんだ
道路でも出来てくれねえかな
道路でも出来てくれねえかな
結局、地主のジジイは何が目的だったの?
代執行だとかなり割高になるだろ。
ジジイの取り分少なくなるだけじゃね?
代執行だとかなり割高になるだろ。
ジジイの取り分少なくなるだけじゃね?
近所も生きる迷惑の彡(^)(^)ソ老人だらけだぞ どうにかなんねーの
いいね
こういう公共の福祉を利己目的で妨害する輩は日本全国で一掃してほしい
自分も政令指定都市に住んでるけど立退き拒否してる輩のせいで都市計画進まないしマジ死んでほしい
こういう公共の福祉を利己目的で妨害する輩は日本全国で一掃してほしい
自分も政令指定都市に住んでるけど立退き拒否してる輩のせいで都市計画進まないしマジ死んでほしい
こういうの見ると中国式が正しいんだと思うよね
こんな彡(^)(^)ソ彡(^)(^)ヨはぶん殴って投獄でいいんだよ
こんな彡(^)(^)ソ彡(^)(^)ヨはぶん殴って投獄でいいんだよ
途中で壁にバンクシーの絵が描かれてるのが見つかり保存が決められるに1ペリカ
普天間基地の周辺住民もこのように強制的に移動してもらえばよかったのに
そーすれば新しい基地移転とか不必要だったかもしれない
そーすれば新しい基地移転とか不必要だったかもしれない
>>184
普天間基地の周りの連中は基地ができてから集まってきた連中やなんやで
普天間基地の周りの連中は基地ができてから集まってきた連中やなんやで
この老人は偏屈かもしれないけれど 実は歴史オタクで孫氏とか読んでいるかもしれない
案外ネットなどの最新知識も深くて 現在の諸葛亮として防衛に成功するかもしれない
立ち退きは政治と金がらみが多いし 人生の最後をこういう闘争で終えるのは楽しいんじゃないかな
俺も絶対にどかない
案外ネットなどの最新知識も深くて 現在の諸葛亮として防衛に成功するかもしれない
立ち退きは政治と金がらみが多いし 人生の最後をこういう闘争で終えるのは楽しいんじゃないかな
俺も絶対にどかない
とよみつ
ここも住んでないくせに都市計画邪魔してるド彡(^)(^)ズ
さっさと立ち退け邪魔
ここも住んでないくせに都市計画邪魔してるド彡(^)(^)ズ
さっさと立ち退け邪魔
まあ気持ちは分からんでもない
実家も立ち退きこそなかったが昔は閑静な下町だったのにど真ん中を通る狭い都道が抜け道需要で拡張されだいぶ雰囲気が変わった
うるさくなったし煌々とした街灯が増えた
実家も立ち退きこそなかったが昔は閑静な下町だったのにど真ん中を通る狭い都道が抜け道需要で拡張されだいぶ雰囲気が変わった
うるさくなったし煌々とした街灯が増えた
コメント