おすすめ記事

メキシコのアムロ大統領、500年前の件でスペイン国王とローマ教皇に謝罪要求

1:ごまカンパチ ★ID:hFYy6equ9.net
メキシコのアムロ大統領、500年前の件でスペイン国王とローマ教皇に謝罪要求。両者の反応は?(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース

メキシコ大統領がスペイン国王とローマ教皇に謝罪を要求

米国の影響力の強いメキシコで80年余り続いた右派2政党による政権に代わって、左派のアンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール大統領(通称:アムロ)が2018年12月に就任した。
アムロはこれまでの同国の大統領とは異なり、ベネズエラのマドゥロ、キューバのカストロ、ボリビアのエボ・モラレス、アルゼンチンのアルベルト・フェルナンデスらへの親近感を表明している。

その彼が、来年2021年がアステカの首都テノチティトラン(現メキシコシティ)の建設700年、スペインによる侵略500年そしてメキシコの独立200年を記念して
フランシスコ教皇並びにスペインのフェリペ6世国王に対し謝罪を要求している。

その理由を、スペインがアメリカ征服の際に先住民に対し残虐、略奪、服従させたりした行為にあるとし、その謝罪をローマ教皇とスペイン王家に要求。
そして彼らとメキシコ政府とが一緒になって先住民に謝罪すべきだとしたのである。
この要求を認めたアムロの書簡を、彼の夫人ベアトゥリス・グティエレス・ミュレールが携えて10月10日、フランシスコ教皇を謁見した。

■スペイン政府は拒絶
実は、この要求は今回が初めてではなく、2019年3月にも同様の要求をしている。
アムロは征服には剣と十字架でもって虐殺と弾圧をおこなったとした上で、スペインの国王に対して
「両国は和解すべき時が来た。2021年は歴史的な和解の年だ。その前に貴国は謝罪すべきで、我が国も独立記念の年に先駆け先住民に与えた弾圧に謝罪する意向だ」
とアムロは昨年3月に書簡にてそれを表明した。〈参照:「RTVE」〉

しかし、これまでメキシコの大統領からそのような要求をスペインは受けたことは一度もないとしている。
国王に代わってスペイン政府は、先ず始めにアムロがフェリペ6世国王に宛てた昨年3月1日付の書簡を公開したことを遺憾に思うということを表明した上で、
内容を拒絶することを以下のように表明した。
「500年前にスペイン人が現在のメキシコの地に到着したことを現代に照らし合わせた形で判断されるべきものではない。我々、兄弟国は共通の遺産を有し、
また並外れたプロジェクトをもった自由の国として我々の過去への怒りを伴うことなく、その一方で建設的な観点に立って分け合って来た」

確かにこのアムロの要求は、外交的にタイミングが悪かった。この要求が発表されたのは、フェリペ国王がメキシコを訪問した3か月後のことで、
しかもアムロとサンチェス首相が会見を持った2か月後のことなのだ。
また、スペイン側からすると、メキシコの独立には神父ミゲル・イダルゴ・イ・カスティーリャが多大の貢献をしたことや、彡(゚)(゚)…?年のスペインの内戦によって、
メキシコに亡命したスペイン人の共和国支持者が、同国の産業発展に貢献したこともアムロには思慮に入れてもらいたかったのかもしれない。

■ローマ教皇の反応は?
一方、ローマ教皇側もアムロの要求を論外だとはねのけた。
ヨハネ・パウロ2世が1992年そしてベネディクト16世が2007年にすでに謝罪しており、またフランシスコ教皇も2015年にボリビア訪問の際に征服で犯した侵害について謝罪している。
そのため、メキシコでカトリック教の布教活動をしている司教の間でもそれは受け入れらないことだと既に表明していた。
ということで、フランシスコ教皇もアムロ夫人にはその件はすでに解決済みだと伝えたという。〈参照:「La Politica online」〉

※続きはソースで

転載元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603450422/

ニュース

学術会議の事務局職員を削減へ 河野行革相が問題視、人件費4億円の縮減図る

1:蚤の市 ★ID:F8qLqv0F9.net
政府は、日本学術会議の事務局体制を見直し、配置する官僚を大幅に削減する検討に入った。常勤職員の約50人全員が内閣府など中央省庁の官僚で占めている現状を河野太郎行政改革担当相が問題視した。民間委託によって業務効率化を進めると同時に、学術会議への年間予算10億円のうち4億円超に上る人件費の縮減を図る。政府関係者が23日、明らかにした。
 学術会議側は、推薦した会員候補6人の任命を拒否した政府対応に反発している。野党は予算と組織を見直すことで、任命拒否問題の論点をすり替え、会議側を揺さぶる狙いがあるとみて、批判を強めそうだ。
 関係者によると、国家公務員制度も担当する河野氏が、事務局職員に関し日程調整が中心業務で官僚の能力が十分に発揮されないと指摘。「政府から人を出す必然性は低い」との認識を示した。
 官僚を配置する代わりに、新型コロナウイルス禍でアルバイトを失い、生活費に困る大学生を起用するなど民間人材の活用案が浮上。定員削減も視野に入れる。河野氏の下で予算執行をチェックする「秋の行政事業レビュー」を11月中旬に実施し、妥当性を検証した上で年末の予算編成に反映させる方針だ。
 日本学術会議法は16条で事務局の設置などを規定。職員の任免は「会長の申し出を考慮して首相が行う」と定めている。
 学術会議の2020年度予算は10億4896万円。事務局人件費が4億3380万円で最も多く、政府や社会に提言するための活動費2億5200万円が続く。210人の会員への手当(日当)は計7192万円で全体の約7%にとどまっている。
 政府の行政改革推進本部は、学術会議の福井仁史事務局長ら関係者の意見聴取を開始。学術会議の組織全体の在り方を検証する井上信治科学技術担当相も、福井氏と協議を重ねている。(共同)

東京新聞 2020年10月23日 18時44分
学術会議の事務局職員を削減へ 河野行革相が問題視、人件費4億円の縮減図る :東京新聞 TOKYO Web
東京新聞 TOKYO Web

転載元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603457297/

おすすめ記事

【朗報】現場猫、書籍化

1:風吹けば名無しID:f0ME6TZjp.net
仕事猫と学ぼう 不安全行動と労働災害 新刊

中央労働災害防止協会編
A5判 /32頁/4色刷
定価550円(本体500円+税10%)
発行年月日 20201016
第1版
NO.21614
ISBN No.978-4-8059-1952-1 C3060

作業者の不安全行動により、オフィスや製造工場などの職場で起こりえる労働災害について、イラストレーター・くまみね氏による仕事猫の災害事例イラストを交えて、労働災害の危険性と個々の災害防止の注意ポイントを解説。
仕事猫のキャラクターに親しみつつ、災害の注意点など安全衛生の知識を身に付けられる一冊。
https://www.jisha.or.jp/order/tosho/index.php?mode=detail&goods_cd=21614

転載元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602984420/

ニュース

20代女性がおじさんに求めるもの「イライラして怒鳴ってる姿がたまに目につきます。年齢を重ねたぶん、落ち着いててほしい」

1:potato ★ID:6WG/ksVT9.net
総合電子書籍ストア「BookLive!」は10月22日、「”いいおっさんの日”に関する意識調査」の結果を発表した。調査は今年10月に実施し、過去半年以内にマンガ作品を購入したBookLive!会員3380人から回答を得た。

最近のマンガ・アニメ・ドラマ・小説・映画等で、「魅力的なおじさんキャラ」が増えたと回答した男性は48.9%、女性は75.6%となった。おじさんブームの火付け役となった『おっさんずラブ』や、現在放送中の『極主夫道』など、おじさんへの人気の高まりがわかる。

求めるものは「大人の色気があってカッコイイけどちょっと天然で、家事全般が完璧」

魅力的を感じるところについても聞くと、男性1位は「冷静な判断ができる」となり、「優しい・包容力がある」、「ためになることを言ってくれる」、「おじさん独特の渋さ・哀愁」、「仕事ができる」と続いた。

女性1位は「優しい・包容力がある」で、2位「仕事がデキる」を大きく引き離した。3位以降、「冷静な判断ができる」、「おじさん独特の渋さ・哀愁」、「ふとしたしぐさや言動がかわいい」と続いた。
具体的には、

「外見は渋く、冷静かつ豪快で、仕事ができる男」(20代男性/好きなキャラクター:『ゴールデンカムイ』の土方歳三)
「いざと言う時に頼りになって、守ってくれる優しさと包容力」(30代女性/好きなキャラクター:『BLEACH』の京楽春水)
「威厳があって冷静。人生経験が豊富」(40代男性/好きなキャラクター:『鬼滅の刃』の鱗滝左近次)
「大人の色気があってカッコイイけどちょっと天然で、家事全般が完璧」(40代女性/好きなキャラクター:『極主夫道』の龍)

といった声が寄せられた。

実際のおじさんには”渋さ”よりも”若々しさ・清潔感”を求める声

女性が実際のおじさんに求めるスペックは、「優しい・包容力がある」「家族や恋人を大切にしている」「仕事がデキる」が上位を占めた。男性においても、同様に「優しい・包容力がある」「仕事がデキる」が上位となり、1位は「冷静な判断ができる」だった。
大人の落ち着きを持ってほしいという声が男女ともに多く、

「イライラして怒鳴ってるおじさんがたまに目につきますが……年齢を重ねたぶん、落ち着いててほしいです」(20代女性)
「トラブルが起きた時にもパニックにならず、落ち着いて的確な指示を出せる上司でありたい」(30代男性)

といった声が寄せられた。他には「芸能人みたいな若々しさは無理ですが、健康のための筋トレと、清潔感には気を付けています」(40代男性)のように、理想では「渋さ・哀愁」が重視されていた。しかし現実となると男女ともに「若々しいかっこよさ・清潔感」を求める傾向にあった。

2020.10.23
20代女性がおじさんに求めるもの「イライラして怒鳴ってる姿がたまに目につきます。年齢を重ねたぶん、落ち着いててほしい」
キャリコネニュース

転載元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603437026/

ニュース

四国新幹線を実現へ。四国4県と四国経済連合会で作る団体が国に要望書提出

1:記憶たどり。 ★ID:YRuueek89.net
四国新幹線を実現へ…四国4県と四国経済連合会で作る団体が国に要望書提出【香川】 |  OHK 岡山放送
OHK 岡山放送


四国新幹線を早期に実現するため、四国4県と四国経済連合会などで作る団体が10月20日、
国に対して要望書を提出しました。

四国新幹線整備促進期成会の千葉会長や香川県の浜田知事などが国土交通省を訪れ、
赤羽大臣に要望書を手渡しました。

要望では、早ければリニア中央新幹線が大阪まで延長する2037年を四国新幹線の開業の目標とした上で、
2021年度の予算で整備計画への格上げに向けた調査費の計上を求めています。
さらに新幹線整備の予算拡充や国から経営改善の指導を受けたJR四国の支援なども求めています。

(四国新幹線整備促進期成会 千葉昭会長)

「高速鉄道輸送網は必要だというのは十分感じ取れるやり取りだった。
前向きに知恵を出してやっていきたいという激励される感じを受けた」

期成会は10月20日、自民党本部と財務省でも要望活動を行いました。

転載元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603245601/

ニュース

行き場を失う実習生、駅に捨てられた人も

1:ばーど ★ID:YpHQanqm9.net
彼は駅に捨てられた…

「暴力を受けて逃げてきた」「退職するよう迫られた」
取材を進める中で聞いた、耳を疑うようなことばの数々。とても今の日本で起きていることとは思えませんでした。その中でも最も驚いたのが、次のことばでした。
「駅に捨てられた人がいるんです」
(国際部 記者 紙野武広)

■行き場を失う実習生

※略

NPO法人の代表、吉水慈豊さんに話を聞くと、事情を説明してくれました。

そして吉水さんは、「駅に捨てられた実習生がいるんです」と言って、1人の技能実習生を紹介してくれました。

■夢は、家族に家を建てること

彼の名前は、グエン・ディン・ティさん(25)。去年6月に来日し、静岡県内の建設会社で技能実習生として働きはじめました。

日本に行く決意をしたのは、夢をかなえるためでした。それは、ふるさとベトナムに家族のための家を建てること。

しかし、来日から9か月ほどがたったことし3月。会社からティさんに、あるメッセージが届くようになりました。

「あしたは、やすみです」
それは、ティさんに仕事を休むよう伝える内容でした。

建設会社は、新型コロナウイルスの影響で仕事が少なくなっていたのです。メッセージは連日のように届くようになり、ティさんは出勤できない日が続きました。

そして、ことし4月、ティさんを建設会社へ紹介した団体の担当者からこう告げられました。

「東京に住むところを用意したから向かってほしい」

ティさんは詳しい事情が分からないまま、急いで荷造りをしました。静岡県内の駅までは団体の担当者が送ってくれましたが、東京までの切符は自分で買いました。

日本での生活に必要なものを詰めた大きなスーツケース2つとともに都内の駅に降りたティさん。

しかし、彼のことを迎えに来る人は誰もいませんでした。





以下ソース先で

2020年10月22日 15時44分
彼は駅に捨てられた… |
                    NHKニュース
NHKニュース

転載元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603406218/

タイトルとURLをコピーしました