【爆笑】フランスの反警官デモ、何故かスイス・ベルギーでも始まる

なんJ・なんG
仏で警官に撃たれ少年死亡…“人種差別”抗議デモ、ベルギーにも飛び火
仏で警官に撃たれ少年死亡…“人種差別”抗議デモ、ベルギーにも飛び火
日テレNEWS

フランス当局は4万人態勢で警戒にあたっていますが、デモ隊との衝突が起きていて、混乱が続いています。
さらに、AP通信によりますと、29日には隣国のベルギーにも抗議デモが飛び火し、当局との衝突が起きたことで12人が逮捕される事態となりました。
続きを読む

ジャニーズ批判で事務所クビ、山下達郎氏に飛び火のワケ

ニュース
ジャニーズ批判で事務所クビ、山下達郎氏に飛び火のワケ
2023/07/02 22:00 日刊サイゾー
ジャニーズ批判で事務所クビ、山下達郎氏に飛び火のワケ
日刊サイゾー

音楽プロデューサーの松尾潔氏が2023年7月1日、およそ15年間在籍した芸能プロダクションとのマネジメント契約が中途解約されたとツイッターに投稿した。「メディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由」と説明している。
■松尾潔
@kiyoshimatsuo
15年間在籍したスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になりました。
私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です。
私をスマイルに誘ってくださった山下達郎さんも会社方針に賛成とのこと、残念です。
今までのサポートに感謝します。バイバイ!
午後4:35 · 2023年7月1日
松尾氏はツイッターでたびたび「ジャニーズ性加害問題」について投稿。さらに、レギュラーゲストとして毎週月曜朝に出演するRKBラジオ「田畑竜介Grooooow Up」でも、今年5月と6月に計3回まとまった発言をしている。
東山氏を痛烈批判「キャスターごっこはやめたらどうか」
 ジャニーズ事務所は5月14日夜、公式サイトに謝罪文書を掲載。あわせて藤島ジュリー景子社長が1分ほどの動画で謝罪のコメントを述べた。これをうけて松尾氏はツイッターに「まずは記者会見を」「これを機に膿を出しきりませんか」と投稿した。
■松尾潔
@kiyoshimatsuo
まずは記者会見を。
企業の不祥事は数あれど、文書と自社動画だけで謝罪を済ませた例はどれくらいあるのか。
「エンタテインメント業界という世界が特殊であるという甘えを捨て」る覚悟がおありなら、ジュリーさん、これを機に膿を出しきりませんか。
才能ある所属タレントの未来を守るためにも。
午後11:12 · 2023年5月14日
翌15日朝の放送では、このツイートに大きな反応があったことを紹介。ジュリー社長が顔を出して謝罪したことは評価しつつ、「記者会見はしない」「経営陣の引責辞任を否定」など4つのNOについて「これで納得する人がいるでしょうか?」と批判している。
(以下略。詳細は上記ホームページから参照ください)
続きを読む

ランニング中の男性が電車に撥ねられ死亡 耳にイヤホン 汽笛を鳴らすも気が付かず…

雑談・その他
佐賀県小城市で2日、JR唐津線の踏切で男性が列車にはねられ、死亡する事故がありました。
警察によりますと2日午後5時50分ごろ、佐賀県小城市のJR唐津線久保田駅近くの踏切で、30代から40代の男性が、上りの普通列車にはねられました。
男性は、駆けつけた救急隊員によって、その場で死亡が確認されました。
列車の乗客25人にケガはありませんでした。
警察の調べに対し運転士は「踏切に走って入ってきた。汽笛を鳴らしたが気づかない様子だった」と話しているということです。
事故現場は、警報器や遮断機がない踏切で、男性はランニングシューズを履いていて、列車には有線のイヤホンが引っかかっていました。
警察は、男性がランニング中、列車に気づかず踏切内に入った可能性もあるとみています。また、事故を受け、国土交通省は事故調査委員会を設置し、事故の原因を調べています。
ランニング中に進入か 踏切事故で男性死亡 事故現場にイヤホン
ランニング中に進入か 踏切事故で男性死亡 事故現場にイヤホン(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース
続きを読む

【話題】文の最後に絵文字を付けるのはおじさんおばさん説……新たなジェネレーションギャップに戸惑い

ニュース
SNSで時折話題になる「ジェネレーションギャップ」。「PS2はレトロゲーム」「イオンをジャスコと言っちゃう」など、どれも思わず目を伏せたくなるような内容ですが、先日新たなギャップが発見され注目されました。
 それは「今の中高生は、LINEするとき文の最後に絵文字を付けない」え、マジで……?
■若者たちは文末に何もつけない
 さて、かく言う筆者はアラフォー世代。LINEに限らず、ツイッター等でもつい文の最後に絵文字を使ってしまいます。いつからか?と言われたらはっきりはしませんが、少なくとももう10年以上はこうしていますよ……ええ。
 じゃあ若者たちは逆にどうしているのか?と調べてみると、どうやら「ー」や「?」等の記号を除き、「文末に何もつけない」のが主流の模様。絵文字を多用するのはおじさんおばさん、というイメージが定着しているようです。
 少し前には「おじさん構文」なる文章が話題になりましたが、そこでもたしかに「絵文字を多用する」という共通点がありました。文章は決してコテコテの構文でなくとも、絵文字だけでもうそれなりの年配者、と思われてしまうようです……なんてこった。
■絵文字がないと冷たく感じません?
 一おじさんの意見として言わせてもらうと、絵文字を付ける一番の理由は「感情を表現するため」でしょう。
 「ありがとう」という一言でも、そのまま送るのと笑顔の絵文字を付けるのとでは、相手への伝わり方が違います。ない場合はどうしても、無感情というか、「冷たい」「怒っている」という風に捉えられがちで、実際相手に誤解を与えてしまった、という経験がある方も多いのではないでしょうか。
 我々世代が絵文字を使い始めたころというのは、逆に年上世代に絵文字を使う習慣がなく、「大人の文章は冷たく感じる」というのも理由のひとつであるはず。つまり、昭和レトロなものがまた流行っているように、メッセージの送り方も、世代が一周してしまった結果なのかもしれません。
■でもやめられない絵文字……だっておじさんだもの
 だからといって、これから絵文字を使わなくなるか?と言われたら、決してそんなことはありません。メッセージ機能から絵文字の機能がなくならない限り、きっと今後も使い続けることでしょう。なぜなら筆者は紛れもないおじさんだからです。
 若者が絵文字を使わない、という事実はたしかにややショッキングではあるものの、だからといって自分のスタイルを崩すのはなんだか違うような。これを知って無理に若者ぶろうとする心理のほうこそ、真におじさんおばさんが無理している感じがにじみ出てしまう気がしてなりません。
 絵文字を使ったらおじさんおばさんと認識されてしまう……それでもいいじゃない、だって事実なのですから。それに、絵文字を使わない習慣が一巡したように、その内きっとまた絵文字を使う文化がやってくるはずです。その時にまた「絵文字昔流行ってたんだよね~」と言いながら、しれっと使いだすのもなんだか……ねぇ。(山口弘剛)
2023年7月2日 12時2分 おたくま経済新聞
"https://news.livedoor.com/article/detail/24533992/"
画像

続きを読む